ブログ

2024年9月の記事一覧

9月20日(金)かたちあそび:1年生

算数科「かたちあそび」の導入として、ご家庭に準備していただいた様々な形の箱を使い、グループで協力して高く高く積み上げる活動を行いました。高く積み上げるために、それぞれの箱をよく観察をすることで、形を意識させることをねらいました。

9月13日(金)見学学習:6年生

6年生の目的地は、「八木山ベニーランド・東北歴史博物館」でした。私は5年生の宿泊学習に引率をしたため、直接子どもたちの様子を見ることができませんでした。そこで今回は、楽しかったことや心に残っていることを子どもたちにインタビューをしてお伝えします。6年生で意外だったのは、ジェットコースター初体験の子が多かったことでした。

ベニーランドでは、今までジェットコースターに乗れなかったけど、初めて乗れてうれしかった。でも気持ち悪くなった。初めてジェットコースターに乗った。最初は怖かったけどあとはめっちゃ楽しかった。スリルがあってめっちゃ楽しかった。楽しくて2回乗った。

初めてジェットコースターに乗ったけど、やっぱり怖かったので1回しか乗らなかった。ジェットコースターで落ちるのが怖かったけど楽しかった。ジェットコースターはやっぱり苦手だけど、コークスクリューが速くて楽しかった。八木山サイクロンがすごく速くて、大きなジェットコースターに乗ったことがなかったので、初めての体験になった。気絶するかと思うぐらいの勢いだったけど、めっちゃ楽しかった。

初めてベニーランドに行ったので、乗り物がたくさんあったのでびっくりした。特に、360度回転するのは怖くなくて楽しかった。バスで、友達としゃべったことが楽しかった。遊園地のことをたくさん話した。

歴史博物館では、縄文時代の土器と住居を見たりクイズに答えながら勉強したり体験をしたりしたのが楽しかった。シアターで昔のことをいろいろ学んだ。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

9月13日(金)見学学習:4年生

4年生の目的地は、「ヤクルト福島工場・四季の里」でした。私は5年生の宿泊学習に引率をしたため、直接子どもたちの様子を見ることができませんでした。そこで今回は、楽しかったことや心に残っていることを子どもたちにインタビューをしてお伝えします。

ヤクルト工場では、いろんなことを教えてもらった。ヤクルトのつくり方やつくるための機械を見てきた。ヤクルトは医学者が発明したことが分かった。だから体にいいんだとわかった。

ヤクルトは、昔はビンに入っていたことを初めて知ったり、今の容器のくぼんでいるのは汗をかいても滑らないように持ちやすくしているのと、いっきに飲んでも顔にかからないようにするための工夫だとわかった。

四季の里では、みんなでボール遊びをして楽しかった。アスレチックも楽しかった。お弁当を食べたりおやつを食べたりした。特によっちゃんイカが美味しかった。友達と一緒にお弁当を食べたのは楽しかったけど、すごく日差しが強くて暑い暑いと言いながら食べた。それに、蜂や虫もいたので警戒しながら食べたので時間が足りるかなと思った。

9月13日(金)見学学習:3年生

3年生の目的地は、「仙台市科学館・台原森林公園」でした。私は5年生の宿泊学習に引率をしたため、直接子どもたちの様子を見ることができませんでした。そこで今回は、楽しかったことや心に残っていることを子どもたちにインタビューをしてお伝えします。

科学館では、実験や体験が楽しかった。袋にマイネームで描いた絵を水に入れると見えなくなった。袋の中の空気が関係していることが分かった。押すと蒸気が出てくるのがあって、その蒸気を上から吊るされている的に当てるのが面白かった。重りを引っ張るのに、前と後ろではどっちが軽くなるのかを実験したのが面白かった。

部屋の中に入ると大きくなったり小さくなったりするのと、暗い部屋に入ってライトで壁にお絵描きしたのが面白かった。エイムズの部屋で床が斜めになっているから、高い方に行くと大きくなって低い方に行くと小さくなっているように見えるのがすごかった。ボタンを押したら化石が光ったのが面白かった。

インタビューをしていて、子どもたちの話が止まりませんでした。子どもたちの知的好奇心を刺激する、有意義な見学学習になったことがよくわかりました。

9月13日(金)見学学習:2年生

2年生の目的地は、1年生と一緒の「八木山動物公園」でした。私は5年生の宿泊学習に引率をしたため、直接子どもたちの様子を見ることができませんでした。そこで今回は、楽しかったことや心に残っていることを子どもたちにインタビューをしてお伝えします。

みんなと一緒にお弁当を食べたのが楽しかった。お母さんが作ってくれたおにぎりが美味しかった。みんなでバスの中で動物園でやることを話したりDVDを観たりしたことが楽しかった。

いろんな動物を見れて楽しかった。特に馬がかっこよかった。カメが小さくてかわいかった。みんなでライオンを見た。かっこよかった。でっかいサイがいて水をバシャーってやったりキリンがワアーってないてたりラクダの背中がデコボコしてたりしたのが面白かった。

フラミンゴが首を振ってないていた。クロシロエリマキキツネザルが遊んでた。みんなでカバを見た。すごく大きくてちょっとかわいかった。カバがめっちゃ大きくてびっくりした。メスライオンが寝ているところがかわいかった。トラがごろごろ寝てた。

9月13日(金)見学学習:1年生

1年生の目的地は、2年生と一緒の「八木山動物公園」でした。私は5年生の宿泊学習に引率をしたため、直接子どもたちの様子を見ることができませんでした。そこで今回は、楽しかったことや心に残っていることを子どもたちにインタビューをしてお伝えします。

レッサーパンダが木登りをしていててっぺんまで行っていたのですごいなと思った。トラを見たら、はじめはあっちの方を見ていたんだけど、説明のところを読んだら明日誕生日だとわかってみんなで拍手をしたら、「えっ」って感じでこっちを見たのが面白かった。

ジョージという名前のリスざるが、ひげがドラマチックで、フェンスのところにジャンプをしていたのが面白かった。ホッキョクグマを初めて見たけどとても近かった。キリンが首が長くてかっこよかった。キリンはお父さんお母さん子どもの家族でいた。 全部楽しかったけど鳥が好きだからハヤブサが飛ぶのが速くてかっこよかった。

ペンギンがかわいくてピチピチしていた。フラミンゴがくちばしで背中をかいているみたいにコチョコチョなんかしていた。フラミンゴがかわいかった。色が白とかピンクとか薄ピンクとかだった。1年生だけでなく、2年生にもフラミンゴは大人気だったようです。