ブログ

2024年6月の記事一覧

6月26日(木)ボッチャ体験:PTA教養委員会

PTA教養委員会の新規事業として「ボッチャ体験」が行われました。教養委員会で行っていた事業が、コロナ禍で中断されていました。コロナ禍が明け、せっかくの機会なので事業を見直して新たに立ち上げられた事業です。教養委員長さんのご挨拶に、「コロナ禍で薄れた人と人とのつながりを大切にしながら親子で楽しみましょう」とあり、この新企画への思いを強く感じました。

新規事業にもかかわらず、21組の親子が参加してくださいました。相馬市のスポーツ推進委員6名の方々が、お忙しい中都合をつけておいでになってご指導くださいました。ボッチャは、パラリンピックの正式種目となっており、すでにポピュラーで手軽なスポーツです。ただ、単純な分難しさもあり戦略も必要になるスポーツであると感じました。

短い時間ではありましたが、皆さん笑顔で楽しく活動されていました。教養委員の皆様におかれましては、火曜日の学校保健委員会に引き続きありがとうございました。

6月26日(木)授業参観・学年懇談:6年生

6年生は、改めて日常の生活や目の前にひかえる夏休みを、安全に過ごすために「福島県警察本部 浜通り少年サポートセンターから安孫子 由佳 様」に講話をいただきました。

講話では、少年サポートセンターの仕事内容から、子どもたちの安心・安全を守るための組織であること。具体的には、万引き・暴力は犯罪であること。ゲームやインターネットを正しく使うこと。他にも、火遊びや不審者などについてもお話しいただきました。安全な生活について、親子で話をする材料にしていただけますと幸いです。

6月26日(木)授業参観・学年懇談:5年生

5年生は、1・2・3組ともに家庭科「ひと針に心をこめて」を公開しました。5年生は、ちょうどこの時期に計画している裁縫の時間にすることで、おうちの方々にゲストティーチャーとしてお子さんのサポートをお願いするねらいがありました。経験が少ないため、担任一人ではとても手こずっておりましたので、大変助かりました。

6月26日(木)授業参観・学年懇談:4年生

国では、心の教育の充実を目指しています。そのため、2018年から道徳の時間が「特別の教科道徳」となりました。そこで、多くの学校において年に1回は、授業参観時に「特別の教科道徳」を公開するようになりました。本校でも、多くの学級で道徳の授業をご覧いただきました。

4年生は1・2・3組ともに、道徳の授業を公開しました。

6月26日(木)授業参観・学年懇談:3年生

国では、心の教育の充実を目指しています。そのため、2018年から道徳の時間が「特別の教科道徳」となりました。そこで、多くの学校において年に1回は、授業参観時に「特別の教科道徳」を公開するようになりました。本校でも、多くの学級で道徳の授業をご覧いただきました。

3年生は1・2組ともに、道徳の授業を公開しました。