今日の出来事
修学旅行結団式を実施しました。
4月25日(火)からの3日間、3年生は修学旅行で関東方面(横浜・東京・千葉)へ出かけます。
4月20日(木)に結団式を行いました。団長である校長より目的をお話ししたあとで、稲村さんが生徒代表あいさつを行いました。
お天気が心配な部分もありますが、最高の思い出づくりができることを願っています。
4月20日(木)の給食
コッペパン チキンカツ 添え野菜 イタリアンスープ いちごジャム
握りこぶしよりも大きそうなチキンカツはジューシーでボリューミー!
チキンカツサンドにしようかな…いちごジャムで食べようかな…スープにつけて食べようかな…どれもおいしくてみんなを悩ませるメニューでした☆
4月19日(水)の給食
【鉄分アップ献立】塩タンメン ジャーマンポテト 鉄分アップゼリー 牛乳
鉄分アップ献立ということで今日の塩タンメンはあさり入りでした。あさりが苦手という子が少なくないですが、給食では臭みを消して食べやすくなるように工夫しています。
おいしいスープをたくさんおかわり!おかわりはマスクをつけて感染対策☆
全国学力・学習状況調査を実施しました。
中学校3年生を対象にした「全国学力・学習状況調査」を実施しました。今年度は、国語と数学の調査の他に、4年ぶりに英語の調査も実施されました。どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。
オンラインで行う英語の「話す」テストと質問紙調査は5月1日に行う予定です。
4月18日(火)の給食
【日本型食生活献立】ごはん 赤魚の青葉揚げ 具だくさん味噌汁 ポテトサラダ 牛乳
今日は月に1回の「日本型食生活献立」の日。「日本型食生活」とは昭和50年代頃の食生活のこと。ごはんを主食としながら、主菜、副菜に加え、適度に牛乳、乳製品、果物が加わった、バランスのとれた食事です。
磯部中ではポテトサラダはマッシャーでお店屋さんみたいにおしゃれに丸く盛り付けます☆
4月17日(月)の給食
麦ごはん 回鍋肉 ひじきの佃煮 ワンタンスープ 牛乳
今年度は1年生と2年生が一緒に給食を食べています。みんなとても仲良しで給食の時間はとても楽しそうです。早くアクリル板なしでおしゃべりしながら給食が食べたいなー。
第1回避難訓練を行いました。
今年度最初の火災避難訓練を実施いたしました。
火災発生時の行動や避難経路について確認することが目的ですが、さらに今回は、相馬市消防団第9分団の方々にもご参加いただき、合同訓練という形で実施しました。
音楽室を出火元として訓練を行い、無言で迅速に避難することができました。
生徒の避難が完了後、第9分団の方々の放水訓練が行われました。
生徒たちも放水の体験、水消火器による消火訓練を行いました。
訓練終了後、相馬地方広域消防相馬消防署消防司令菅原様、相馬市消防団第9分団長佐藤様から、講評をいただきました。
最後に、消防署の方々のご厚意で、装備品の着用などをさせていただきました。
自分たちの「命」がたくさんの方々に守られていることを知る、よい機会となりました。
相馬消防署の皆様、第9分団の皆様、相馬警察署磯部駐在所巡査長星様、相馬市地域防災対策室の皆様、ご指導、ご協力ありがとうございました。
4月13日(木)4月14日(金)の給食
13日【鉄分UP献立】照り焼きチキンサンド 千切りキャベツ クラムチャウダー 牛乳
14日 麦ごはん 豚肉のBBQソース焼き ジャコサラダ 小松菜の味噌汁 牛乳
2日間は「たれ」が決め手のメニューでした。給食当番も特別に「たれ係」を任命。じっくり煮込んで作った「たれ」をたっぷりかけてご飯もパンもお残しなしで食缶は空っぽでした◎
新入生を迎える会が行われました!
入学式から1週間が過ぎました。小学校と違って、教科ごとに変わる先生の授業に少しとまどいながらも、真剣に学習に取り組んでいます。(写真は理科の授業)
4月7日(金)には、新入生を迎える会が実施されました。
学校生活や委員会・部活動についてなど、寸劇を交えたり、教頭先生が飛び入りしたりするなど、趣向を凝らした会となりました。
レクリエーションやソーラン節の披露などもあり、アットホームな雰囲気に新入生の2人も楽しく参加していたようです。
4月12日(水)の給食
【カルシウムアップ献立】五目うどん さつまいもと小女子の揚げ煮 ヨーグルト 牛乳
素揚げにしたさつまいもと衣をつけて揚げた枝豆、小女子に甘いたれを絡めた「さつまいもと小女子の揚げ煮」は子ども達も職員もみんな大好きなメニューです。