今日の出来事

6月12日(月)の給食

地場産物活用調査週間

ごはん スズキのマヨネーズ焼き あおのりのみそ汁 いんげんのごま和え 牛乳

今週は地場産物活用weekです。

 今日の給食の相馬産の食材は「米」「スズキ」「インゲン」「あおのり」「大根」「キャベツ」「長ネギ」でした。地元産のものはおいしいし、なんだかうれしい(^^♪

 

 磯部中のマヨネーズ焼きは、ただマヨネーズをかけて焼いているんじゃないんです。ごはんが進む秘密の隠し味が…★

 今日もマヨネーズ焼きをめぐって熱いじゃんけん大会が繰り広げられました( `ー´)ノ

6月9日(金)の給食

キーマカレー フルーツヨーグルト和え 牛乳

 中体連が終わり、2日ぶりの給食はカレーとヨーグルト和えです! 頑張った後のカレーは格別!(^^)!

 2年生は、3、4時間目が調理実習でした。肉じゃがと青菜の卵とじをおなか一杯食べた後の給食で、いつもたくさん食べる2年生男子もさすがに、「いやーおなか一杯っす!今日は給食(完食)無理かもしれないっす!」と言っていましたが…。

 ごらんの食べっぷりです(*^▽^*) 結局お皿もピカピカに完食でした。

いよいよ本番!

 相双中体連総合大会に向けて、選手壮行会が行われました。

 各部、ユニフォーム姿で大会に向けての意気込みを発表しました。 

 3年間の集大成となる大会を迎える3年生に対して、共に頑張ってきた下級生からエールが送られました。

 最後には、全員で輪になってお互いの健闘を祈るとともに、磯部中全員の気持ちを1つにすることができました。磯部中ならではのアットホームな壮行会となりました。 

  新型コロナウイルス感染症対策による制限や災害による影響を大きく受け、思うように練習ができない時期もありましたが、子どもたちは仲間とともにそれを乗り越えてきました。ここまでの自分のがんばりや仲間との時間を振り返り、「いい顔」をして試合に臨んでほしいと思います。

 

 そして....、今年も、家庭科担当の矢吹先生がそれぞれの部のユニフォームを着たマスコットを一人一人にプレゼントしてくれました。

 保護者のみなさんや地域の方々、そしてコーチや先生方。たくさんの方に支えられて大会当日を迎えられていることを忘れず、試合に臨んでほしいと思います。

 

 

6月1日(木)の給食

コッペパン タンドリーチキン グリーンサラダ アルファベットスープ 牛乳

 今日はパンの日ですが、ジャムなどがついていないメニュー。みんなはパンをどうやって食べるのかなーと見てみると…

 タンドリーチキンをパンに挟んで食べている人をたくさん発見!! パンに横から切れ目を入れている人もいましたが、パンを半分にして、真ん中に穴を開けて、そこにチキンを入れている人もいました。「なるほどー。そうすればおいしいタレをこぼすことなく食べることが出来るんだなー!!」と感心。女子はパンをちぎってタレをつけて食べていたり、サラダをサンドしていたり…☆給食のおいしい食べ方は子どもたちが一番よくわかっているんだなー!(^^)!

 

5月29日(月)5月30日(火)の給食

麦ごはん 酢鶏 中華卵スープ ゆかり和え 牛乳

ピースごはん じゃがいものチーズ焼き 小松菜の味噌汁 ごぼうサラダ 牛乳

 ピースごはんのピースはグリンピースのピースです。グリンピースが苦手だという人も多いですが、今日のピースごはんにはわかめが入っていて食べやすくなっていました。グリンピースだけをはじいて残すような子もいませんでした☆彡

 今週からお当番さんは1班さんです。1班さんはお片付けが迅速! そしてキレイ!! 2週間よろしくお願いします°˖✧('ω')ノ✧˖°

大会本番に向けて。

 6月7日(水)、8日(木)に行われる相双中体連総合大会の組合せも決まり、本番に向けて練習に励んでいます。

 結果に納得ができるよう、限られた時間で内容の濃い練習をしてほしいと思います。

5月25日(木)の給食

ツナポテサンド ポークビーンズ サワーゼリー 牛乳

 今日のツナポテサラダには「さらたまちゃん」という玉ねぎが入っていました。今回給食に使用した「さらたまちゃん」は、熊本県の芦北町立大野小学校の子どもたちが作った玉ねぎです。大野小学校の子どもたちはこの玉ねぎを売って、その収益金の一部で、カンボジアの学校建設を支援する活動を行っているそうです。

 ツナポテサラダを食パンに挟んで、ツナポテサンドにして食べました。玉ねぎのシャキシャキ食感がいいアクセントに☆彡そして玉ねぎ独特の辛さがなく、食べやすかったです。子どもたちもモリモリ食べていました(^^♪

 

先生方も授業力の向上に取り組んでいます。

 2年生の英語で研究授業を行いました。

 単元の最後に「ALTの先生におすすめの旅行先について伝える」ことを目標に、学習した文法を用いながら紹介したい場所についてペアで伝える練習をしました。

 英語の授業では、「基礎的・基本的事項の確実な定着を図るとともに、(コミュニケーションを行う)目的や場面、状況などを明確にした言語活動を行う」ことを大切にしています。今回は、福島県教育庁相双教育事務所学校教育課より山内指導主事にお越しいただき、指導助言をいただきました。

 今後も、生徒たちの学力向上のために、授業力向上に努めていきたいと思います。