浜っこブログ
授業参観
昨日、今日の3,4校時は、授業参観でした。浜っ子フェスタが土曜日に開催されるので、その練習を見ていただいたり、普段の各教科の授業などを見ていただきました。
原釜太鼓
コロナ感染対策もあり、なかなか活動できなかった原釜太鼓でした。今年度は浜っ子フェスタの入れ替えの時に見てもらおうと動画を撮ることにしました。子ども達は、約一か月休み時間に練習を重ねてきましたので、ぜひ会場で動画をご覧ください。
生け花教室(4年)
4年生全体で生け花教室を行いました。ユーカリ、スプレーカーネーション、ソリダスターの中からメインを決めて思い思いにいけていきました。みんな同じ種類の花を使っているのですが、個性が出て面白い仕上がりになっています。
秋になり
秋になり、アサガオやホウセンカ、ミニトマトもすっかりなくなって、花壇にはラベンダーだけが残っています。また、周りを見渡すと桜の葉も色づき、葉っぱも落ちる季節となってきました。
避難訓練
2校時の休み時間に、地震発生時の避難訓練を行いました。今回は、事前に予告しないでの実施です。訓練の放送をよく聞き安全確保をすることはできましたが、その後も静かに放送の指示を待つことに課題がありました。
どんな時でも、自分の命は自分で守ることができるように指導をしていきたいと思います。
算数の授業(4年)
4年生の算数の授業です。正方形と長方形の面積の公式を学習し、本時は複合図形の面積を求めていきます。どうやって長方形に分けるかがキーポイントになります。
アサガオのつる(1年)
4月から育ててきたアサガオも、緑色から茶色へ変わってきました。種も取り終え、今日はつるを上手に支柱から外します。アサガオも自分の体を支えるようにぐるぐる巻きついていたために、取るのは容易ではありません。それでもなんとか、頭と手を使い取ることができました。今度はつるを使ってリースなどを作ります。
梨園見学(3年)
相馬名産の一つである梨、それを栽培している磯部の佐藤梨園さんへ行ってきました。そこでは、梨の栽培をはじめいろいろな話を聞くことができ、私たちのふるさと相馬のよさを感じることができました。
研究授業(5年)
国語の研究授業を5年1組が行いました。どのような資料を使って説明していけば、相手に良く伝わるのかを考えました。
資料を使って考えることは、国語だけでなく社会、理科、算数など様々な教科で行います。今回学んだことをもとに自分の考えや発表のに生かしてほしいと思います。
国語の授業(1年)
新採用の先生が参観する国語の授業が、1年教室で行われました。取材メモをもとに作文構成を考えるのですが、ロイロノートという思考ツールを使って、メモを分類したり順序良く並べたりしていました。また、自分のメモをもとに友達に説明することもできました。
11月25日(月)「地場産物活用週間」ふぐめし 牛乳 県産ヒレカツ かぶときゅうりのゆず漬け あおさの味噌汁
相馬市立中村第二小学校
〒976-0022
福島県相馬市尾浜細田1
電話:0244-38-8104
Fax. : 0244-38-8159
Copyright (C)2020中村第二小学校
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。