2022年8月の記事一覧
ピザパーティー(2年)
2年生は、1学期にミニトマトの栽培をしてきました。その収穫のお祝いとして、7月にピザパーティを計画しいてたのですが、県内や相馬市内でも新型コロナウイルス陽性者が増えたことから延期していました。
そこで、今回もJAふくしま未来様のご協力で、実施することができました。
1組は2校時、2組は3校時の実施です。生地をこね、伸ばし、焼き、トッピング、そして最後にもう一度焼きます。
ピザソースを塗り、のせる具材は、ミニトマト、ピーマン、ナス、サラミ、コーン、チーズです。
各班とも、大人の協力を得ましたが、おいしそうなピザに仕上げることができました。自分たちで作ったピザは飛び切りおいしかったようです。
校舎北側の駐車場
8月の上旬に、校舎北側駐車場の舗装工事が行われました。それにより、南側へ抜ける通路部分が砂利からアスファルトに変わりました。また、スピードが出すぎないように、段差の部分も設けられましたのでご注意ください。
シェイクアウト避難訓練
8月26日(金)にシェイクアウト避難訓練を行いました。これは、地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身に付けるための訓練です。最近も地震が何回か起こっています。自分の身を守れるように日頃からの構えが大切です。
各学級とも、放送後机の下にもぐり、動かないで身を守ることができました。また、担任の先生による事後指導の時も話を真剣に聞いていました。
いよいよ2学期開始
長い夏休みが終わり、今度は長い2学期がスタートしました。
夏、秋、冬の季節の中で、たくさんの行事を行っていきます。
まだまだ新型コロナウイルスは心配ですが、子ども達には学校生活を通して成長してほしいと思います。
始業式は、感染防止のため放送で行いました。
1月31日(金)ゆかりごはん 牛乳 花野菜のマヨネーズ和え おでん
相馬市立中村第二小学校
〒976-0022
福島県相馬市尾浜細田1
電話:0244-38-8104
Fax. : 0244-38-8159
Copyright (C)2020中村第二小学校
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。