浜っこブログ
全国学力・学習状況調査
6年生を対象とした、全国学力・学習調査が行われました。全国では小学6年生と中学3年生合わせて約208万人が受けます。
本校の6年生は2校時から4校時までは教科の問題を解き、5校時には質問紙に答えていました。長い時間でしたが、それぞれが集中して取り組んでいました。
今年は、国語、算数、質問紙調査の他に、4年ぶりに理科も実施されました。また、質問紙調査には、児童の生活習慣や新型コロナの影響を調べる内容もあるようです。今後、調査結果を活用し更なる学力向上につなげていきたいと思います。
黒板には日程などが書いてあります。
授業参観日
本日はあいにくの雨でしたが、授業参観に多くの保護者の皆様に来ていただきました。校舎の周り、そして校庭にもたくさんの車がとまっていました。新型コロナウイルス感染防止のため、2校時と4校時の分散型の授業参観になってしまいましたが、参観された方々に子どもたちの学校での生き生きした姿を見ていただくことができました。
モニターや電子黒板、タブレットなど電子機器を使った授業が多くなっています。
1年生も、おうちの方の視線を感じながら、緊張の中での勉強です。
ふくしま学力調査
本日、4~6年生はふくしま学力調査を実施しました。
この調査は、児童一人一人の学力の経年変化や学習に対する意識を把握するものです。
2校時は国語、3校時は算数、4校時は質問紙調査を行いました。
各学年、換気をしながら、真剣に問題に取り組んでいました。
やっと校庭の桜が
学校の周りでは、桜がたくさん咲いています。校庭にある本校の桜はようやく咲いてきました。ここ数日の温かさで、一気に満開になりそうです。
先月の地震のため、下り松の歩道橋が落ち、使用できない状態が続いています。そのため、子どもたちが交通事故にあわないように、駐在さん、交通指導員の方、PTA副会長さん、教員が毎日、交差点に立っています。ここの桜は、学校より一足早く咲いています。
地区名の由来である、立派な「下り松」があります。
元気な子どもたちの姿
春休みを終え、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
休み時間には、多くの児童が校庭に出て遊んでいます。学年が違っていても仲良く遊んでいる姿は、ほほえましいものです。
11月22日(金)「地場産物活用週間」ごはん 牛乳 さばのごま照り焼き 甘酢あえ 豚汁
相馬市立中村第二小学校
〒976-0022
福島県相馬市尾浜細田1
電話:0244-38-8104
Fax. : 0244-38-8159
Copyright (C)2020中村第二小学校
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。