浜っこブログ
浜っ子フェスタ練習(3年)
3年生は「ぼくたちがつなぐ伝説」です。総合的な学習の時間に調べた、原釜太鼓、津神社、相馬の盆踊りについて紹介します。
浜っ子フェスタ練習(2年)
2年生は「わくわくいっぱい2年生」です。2年生になって学習したことの中から「わくわくしたこと」をテーマに発表します。音読、詩の暗唱、合唱や合奏、ダンスとバラエティ豊かです。
浜っ子フェスタ練習(1年)
1年生は「なかにん・にんじゃがっこう」です。忍者になり、国語、算数、音楽、体育の修行を行い、表現豊かに発表をしていきます。
ゲーム・スマホのトラブル対策出前授業(5,6年)
本日4校時に、5,6年生を対象に「ゲーム・スマホのトラブル対策出前授業」をオンラインで行いました。本校でも、長時間メディアを利用する子もいて、ゲームやスマホでのトラブルもあります。学校では時間を割いて情報モラルについて指導していますが、外部の方からのお話はとても意義のあるものです。
避難訓練(休み時間)
今日は2校時目の休み時間に、避難訓練を行いました。子どもたちには予告はしていませんでしたが、放送をよく聞きとっさの行動をとることができました。「自分の命は自分で守る」ことを意識し、どのような行動をとるべきか判断し、実行できるように今後も練習させていきます。
紅葉が少しずつ
長かった残暑がようやく終わったと思ったら、朝晩は冷え込み、急に秋らしくなってきました。校庭のサクラやサザンカの葉は緑から黄色、そして赤へと色が変化してきています。二学期も後半に入り、次は浜っ子フェスタが控えています。
相馬・新地地区小・中学校音楽祭(5年)
相馬・新地地区小・中学校音楽祭が本日行われました。5年生は本番の今日を目標に、練習を続けてきました。午後の演奏学校の中でも、一番多い77人の心を一つに、迫力のある「新時代」を演奏しました。保護者の皆さんには、浜っ子フェスタでも披露することになりますので、ご期待ください。
保健の授業(4の2)
中村二小に養護教諭をめざす教育実習生が来ています。今月いっぱいの実習ですが、いよいよ終わりに近づき体育(保健)の授業を行いました。担任の先生とのTTでの授業でもあったので、二人で協力して指導にあたっていました。「思春期にあらわれる変化」の単元で、少し恥ずかしさも出てくるところでしたが、みんな真剣に授業を受けていました。授業の中では、体の悩みをもつ友達にやさしくアドバイスする活動を通して、とても温かみのある授業となりました。
RSの授業(2の3)
今日も2の3でRSの検証授業を行いました。2つの問題文を比べその違いを見つける係り受け解析、問題文の内容を図や式に表すイメージ同定ができているかを念頭に授業を行いました。子どもたちは、タブレットを使ったりしながら自分の考えを発表していました。
RSの授業(3の2)
相馬市ではRS(リーディングスキル)を身につけ、読解力を高めることに力を入れています。今日は相馬市教育委員会から2名の指導主事に来ていただき、研究授業を行いました。3年2組では、授業の中で照応解決とイメージ同定を考える場面を設定しました。
11月22日(金)「地場産物活用週間」ごはん 牛乳 さばのごま照り焼き 甘酢あえ 豚汁
相馬市立中村第二小学校
〒976-0022
福島県相馬市尾浜細田1
電話:0244-38-8104
Fax. : 0244-38-8159
Copyright (C)2020中村第二小学校
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。