浜っこブログ

2022年9月の記事一覧

エルシステマ・リコーダー教室(4年)

山本先生をお迎えし、リコーダー教室を行いました。子どもたちが使っているソプラノリコーダーの指導がメインでしたが、途中、ソプラニーナ、アルト、テナー、バスリコーダーの演奏も聞かせていただきました。今日聞いたきれいな音を頭において、今後も楽しく演奏していきたいと思います。

 

 

あいさつ運動

今週、代表委員の活動としてあいさつ運動を始めました。あいさつは仲間であることを知らせる合図として始まったという説もあります。あいさつには「あなたの味方ですよ」という意味が込められているのです。だから、その日初めて顔を合わせた人にあいさつをすると、相手の人は安心することができるのだそうです。

コロナ感染防止のため大きな声でとまではいきませんが、あいさつをする、そしてあいさつを返すことを意識してできるように期待しています。

 

 

授業研究(3年体育)

タブレットの活用についての研究授業が、3年生の体育で行われました。タグラグビーを行い、作戦会議にタブレットを使ったり、試合の様子を録画して話し合ったりしました。

 

ななめ作戦などと名前を付け試合に臨むのですが、相手があることなのでなかなかうまくいきません。

 

 

録画した映像を見て新たに作戦を考え、2回目の試合に臨みました。

人権教室(2年)

人権擁護委員の方をお迎えし、2年生を対象に「人権教室」を実施しました。

 

紙芝居をみて考えます。いじめをしているブル太郎といじめをされているシバ夫が、ひょんなことから入れ替わり、相手の気持ちを考えるお話です。

 

 

子ども達は、今回聞いたお話からいろいろなことを考えていました。人が笑顔で元気に幸せに生きる人権を大切にする気持ちが育っています。

読み聞かせ(1年)

本日、中央公民館、相馬市ママバトン会の方においでいただき、1年生に読み聞かせをしていただきました。

パネルシアターを初めて見る子が多く、小さな絵本とは違った迫力を感じていました。教科書に載っている話もありましたが、これを機会に絵本などに手が伸びることを期待します。

  

話を聞いているだけではなく、途中「お口と頭のたいそう」や「ミュージックシアター」「ダンス」などもあり、楽しい時間を過ごしました。子ども達からも「〇〇が楽しかった」という感想が聞かれました。