2022年6月の記事一覧

1学期末テスト実施

 一人の欠席者もなく、5教科のテストを実施しました。日頃の授業に全力で取り組み、家庭での時間も上手に使って効率的に学習を進めることが好成績につながります。下の写真からもカリカリと鉛筆の音が聞こえてきそうなほど真剣にテストに取り組んでいました。

校歌碑復活!

 校門そばにある校歌碑は、3月16日の大地震により転がり落ちてしまいました。(最初の写真)今日、本校の復旧工事にかかっているセイユー建設さんに、もとに戻していただきました。ありがとうございました!

 

明日は期末テストです

 今年度最初の定期テストになります。1年生にとっては初めてですが、みんな計画的に学習に取り組んでいたと思います。写真は昼休みの様子です。みんな明日のために真剣に勉強していました。明日はみんな良い結果となるように、がんばれ!

3年生の実力テスト

 今年初めての実力テストです。3年生はこれから進路実現のために毎月のように実施することになります。今日はみんな真剣に取り組んでいました。

 

ボランティアに生かされる金魚

 昇降口に大きな水槽があり、金魚が2匹います。前あった大きな水槽は、今年3月16日の地震でこわれてしまいましたが、その時に生き延びた奇跡の金魚です。エサは気づいた人があげるという、ボランティア方式です。誰かのやさしい心使いを金魚たちは待っています。

新体力テスト実施中

 2年生保健体育の授業で、ハンドボール投げを行っていました。練習してから、2回投げ、記録をつけていました。30メートルくらい飛ばす人もいました。この後も他の種目を実施していくようなので、良い記録が出せるといいですね。

理科の研究授業

 武澤先生による研究授業を2年理科で行いました。「酸素がかかわる科学変化」の単元で、マグネシウムリボンが燃える現象を、化学反応式やモデルを使って説明する活動を通して、酸化還元反応を理解させる授業でした。
 子どもたちは教科書の文章を読み、考察したことを自分の言葉でアウトプットして、班や全体と共有し、考えを深めていました。

全校集会

  中体連相双大会の表彰伝達をした後、校長から文武両道を行き、学習、スポーツの両面の相乗効果がでるよう頑張ってほしいと話しました。
 また、生徒会長が今年のテーマをもとに取り組んでいることの説明、協力依頼をしました。みんなが今後、チャレンジしたことなどをメッセージとして残し、ボードに貼っていきます。
 保健委員会からは「朝食をとろう週間」に向けて、朝食の大切さをみんなに伝えました。

 

QUアンケートを実施

 相馬市の学校では、よりよい学校生活と友だちづくりのためのアンケート「ハイパーQU」を導入しています。本校でも、今日全生徒が取り組みました。これは、学級集団の中で子ども一人一人どのような気持ちで生活しているかなどを知り、教員が適切な対応や、学級づくりの参考にできるようにするものです。

コラムまとめ講座

 今日は、2年生に株式会社文理ラーニングの小野先生にお越しいただき、「コラムまとめ講座」を実施しました。普段取り組んでいるコラムシートの要約のテクニックについて解説していただきました。コラムの構成を知ることで、内容が理解しやすくなり、話しの流れをおさえて要約することができます。今後、学校で取り組むコラムシートだけでなく、さらに新聞各紙のコラムを読んでみるのも良いかと思います。

長谷川ファミリーほのぼのコンサート

 福島県を代表する音楽家の長谷川ファミリーにお越しいただき、コンサートをみんなで鑑賞しました。
 チェロ、バイオリン、ハープ、ピアノ、打楽器などによる演奏と歌や、バレエなどの芸術に、直にふれることができました。曲目は、「瑠璃色の地球」「エスメラルダのバリエーション」や「嬉しいひな祭り」などでした。さらに、「The prayer」という曲では、美千子先生がサプライズ登場し、歌い上げました。
 最後に「切手のないおくりもの」で、みんなで踊ってさらに盛り上がり、楽しい1時間となりました。

教育相談期間中です

 今日から、放課後に教育相談を実施しています。1学期も後半にさしかかり、学習や生活で困ったことや、聞いてみたいことなど担任の先生と1対1でお話する時間をとっています。有意義な面談となるといいですね。

 

歯磨きキャンペーン実施中

 今週は歯磨きの習慣化と、歯と口の健康への関心を高めるため、給食後に歯磨きキャンペーンを行っています。保健委員長が、放送で歯磨きのポイントを伝え、その後音楽をかけ、全校で歯磨きを行いました。日頃から給食後に歯磨きはしていますが、正しく、効果的な歯磨きの方法を身につけることは大切ですね。

中体連大会続報

 昨日の卓球会場で、磯部中の生徒が大変礼儀正しいと大会役員の先生方よりお褒めの言葉をいただきました。部活動でめざすことは人間性の成長であり、大変嬉しく思います。
 まだ載せていなかった卓球部の写真を掲載します。

中体連2日目「見せた黒潮魂!」

 今日は、各部試合がありました。
 男子バレー部は、リーグ戦全勝で、2年連続優勝の快挙を達成しました。
 女子バレー部は、予選リーグ1位でトーナメント戦も勝ち上がり、順位決定リーグ戦で向陽中を破るも、中村一中に惜敗し、準優勝となりました。(これも2年連続の快挙!)男女ともに県大会進出です。
 卓球部は個人戦に出場しました。女子3人が一回戦を突破し、磯部中の勢いを見せました。さらに寺島さんがベスト8となり、県大会進出となりました。
 黒潮魂を発揮し、磯部中大活躍の大会でした!みんなのこれまでの努力を讃えます。

 

中体連1日目

今日は男女バレー部が大会に臨みました。男子リーグ戦3試合、女子予選リーグ2試合、どちらも全勝し、明日の試合に挑みます。そして、明日は卓球部も個人戦に挑みます。

がんばれ磯部中!

 本日、青少年健全育成磯部地区協議会の鈴木様が来校し、明日の中体連大会への激励として、子どもたちにスポーツ飲料をプレゼントしていただきました。各部キャプテンが受け取り、御礼と大会への決意の言葉を述べました。
 たくさんの応援を背に、明日の大会に挑みます。

燃えろ!黒潮魂

 昨日、中体連相双大会壮行会を実施しました。各部ユニフォーム姿で、大会に向けて抱負を表明しました。特に今回は、この3年間コロナ禍や災害の影響をはねのけながら頑張ってきた3年生に対して、ともに頑張ってきた下級生たちがその思いを伝えました。そして、大会にのぞむ決意をみんなで一つにしました。
 黒潮魂を発揮して、全員の健闘を祈ります!

家庭科の実習

 3年生は、クッション製作を行っていました。それぞれかわいらしい動物のデザインを考え、自分だけの作品に取り組んでいました。完成が楽しみですね。
 その後の時間、2年生が調理実習でハンバーグを作っていました。自分の手でこねたハンバーグを焼くいいにおいが漂っていました。

美術でのICT活用

 1年生の美術の時間です。大型モニターで手本を提示したり、一人一人思い通りに、タブレット端末で検索して作品を参考にしたりしながら、製作をしています。

 

自分のフォームをチェック

 保健体育の授業では、ハードルを跳んでいるところを、タブレット端末で撮影していました。自分の跳び方のフォームを見て、修正点を考えながら、技術の向上に取り組んでいる様子でした。