朝から雨で心配されましたが、雨も上がって、交通教室が無事にできました。

大野駐在所のおまわりさんにも来ていただきました。

6年生には、「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が手渡されました。率先して交通安全につとめて下さい。

おまわりさんから、安全な歩行や自転車乗りについて話していただきました。

集団下校に出発

きちんと並んで歩きます。

班長さんがみんなの安全を確認しながら歩いています。
集団登校の時も、きちんと並んで、安全に歩きましょうね。
外国語の授業も今日からです。担当の先生は3人ともかわりました。



学習の約束や授業の進め方を確認した後、3人の先生方の自己紹介がありました。

これから一年間よろしくお願いします。
今日から一斉清掃がはじまりました。

2年生から6年生まで縦割り班で掃除をします。みんなで協力します。

昇降口はカーペット敷きなので、掃除機を使います。

1年生は来月から縦割り班に混ざってお掃除します。みんなできれいな学校にしましょう。
今日から給食が始まりました。1年生は初めて給食を食べます。

今日の給食はうどんです。全部食べられるかな。

おいしい給食、全部食べました。

後片付けも自分でします。

おいしい給食ごちそうさまでした。
明日からも全部食べてね。
暖かい日差しの中、入学式が行われ、17名の新入生が入学してきました。

担任の先生の先導で、入場しました。

名前を呼ばれて、元気に返事ができました。

教科書を受け取りました。
明日から元気に登校して下さいね。みんなで歓迎しています。