18日(水)は、サッカー教室がありました。Jヴィレッジから2人のコーチに来ていただき指導していただきました。まずは、ボールを投げてキャッチしたり、ボールを持って走ったりして楽しくウォーミングアップをしました。


次は、ドリブル&シュートの練習!!


いよいよ試合開始!!両チームとも夢中になってボールを追いかけ、白熱した戦いでした。今回は、赤チームが勝ちました。

今年度は、あと2回サッカー教室があります。
来月のサッカー教室も楽しみにしている子どもたちです。
今日は、8・9月生まれの誕生会でした。さくら組さんの立派な進行で会は進み、ダンスを踊って、いつもならばゲームなのですが、今回は「プール」でした♪みんな大喜びで、水着に着替えて、魚になりきって泳いだり、園長先生にできるようになったことを見せたりして、今年最後のプールを楽しみました♪


たくさん遊んだ後は、みんなで会食!今日はお寿司をみんなでいただきました。

次回の誕生会も楽しみですね(^▽^)
5日(木)は、園舎開放日で未就園児が遊びに来ました。遊ぶものを貸してあげたり、一緒に遊んであげたりと、自分よりも小さなお友達に優しく接することができました。


次は、10月4日(金)の9時~10時30分です。
ぜひ、遊びに来てください。
4日(水)に1年生と交流しました。グループに分かれて一緒に水鉄砲で遊びました。
移動するときに、1年生が優しく手を引いて案内してくれました。

次に自己紹介です。名前を覚えて仲良くなろう!

遊び方の説明を聞いて、的当てがスタート!
一緒に遊ぶ中で1年生が遠くまで飛ぶ方法を優しく教えてあげる姿が見られました。

活動の最後には感想を発表しました。
1年生の前で、上手に発表できました。

1年生から自分たちでは気付けなかったことを教えてもらったり、優しくしてもらったりして、とても楽しかったようです。
また、一緒に活動できたらいいね♪
今日は、発育測定がありました。身長と体重を測定してもらうと、みんな1学期よりも身長が伸びていました。
測定した後は、養護教諭のりさ先生から健康な生活を送るために大切なことをお話してもらいました。
①運動 ②栄養 ③休養と睡眠 が大切だとお話してもらいました。
嫌いな物も、一口だけでも食べるチャレンジをしましょう!とお話がありました。ぜひ、ご家庭でも一口だけでも食べられるように励ましながら進めてみてください。
睡眠の話の中で、幼稚園児は8時~9時までに寝ることが良いとのことでした。みんな9時までに寝ましょう♪
3つのことを大切にして2学期も風邪をひかずに元気に過ごしたいですね。




長い夏休みを終わり、子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。久ぶりに会った友達と再会を喜び、笑顔があふれていました。みんな身長が伸びて、日焼けしてたくましくなった気がします。
始業式では、「夏休みたのしかったこと」を発表し、「おばけなんてないさ」を元気に歌いました。ピシっと立って園長先生やお友達の発表をしっかりと聞くことができました。


二日目の今日は、プールに入りました。ビート板を使ってバタ足をしたり、夏休み中できるようになったことを得意げに見せてくれたりして、幼稚園でのプールも楽しんでいました。
「顔を水につけて泳げちゃう♪」

「冷たくて気持ちい♪」

「競争だー!」

「泳ぐのって楽しい♪」

1学期よりも顔を付けることができたり、泳ぐことができたりしていてびっくり♪
夏休みに「お家でプールに入った」「ハワイアンズに行った」などたくさんお話を聞かせてくれました。夏休みにいろいろな経験をした証ですね♪
今日は、初めての英語教室がありました。たんぽぽ組さんは、初めての英語教室ということで、どんな先生がくるのか・・・どんなことをするのか・・・ワクワクしながら始まるのを待っていました。さくら組さんは、久しぶりなので「今日は何の英語を教えてくれるのかな?」と今回も楽しみにしていたようです。
今年度も、ポール先生と高崎先生に優しく、楽しく英語を教えてもらいました。
自己紹介の仕方や色を教えていただき、ポール先生の後に続き元気にリピートしていました。


ポール先生が「ブルー」と言ったら、青にタッチしに行くゲーム♪
耳でしっかり聞いて、「ホワイトって何色だっけ?」と考えながら動く。
この方法だったら楽しく覚えられますね。

たんぽぽ組さんもできました!

次回も楽しみです。(^▽^)
保育参観がありました。子どもたちの巧技台に挑戦する姿、ダンスをしている様子、しっぽ取り鬼の様子を参観していただきました。4月の参観の時と比べて、成長が感じられたことでしょう。





参観後のふくしまっ子栄養教室や全体会、懇談会の参加ありがとうございました。
たなばた会があり、みんなで「たなばたさま」の歌をうたったり、絵本を読み聞かせてもらったりしました。
そのあとは、願い事の発表をしました。一人一人自分の願い事を発表することができました。たんぽぽ組さんも立派でした。
発表を終えると、年長さんが作った宇宙船にみんなで乗って、宇宙へ出発~!




他にも、ダンスやゲームもしておやつにアイスとおせんべいを食べて、楽しくて大満足なたなばた会になりました。
みんなの願いが叶いますように・・・☆彡
プール遊びをしました。潜ったり、泳いだり、浮いたりして楽しんださくら組さん。水が苦手なお友達も、何度も挑戦する姿が見られました。たんぽぽ組さんは、水の中に落とした貝殻を拾うゲームをして楽しみました。





また入ろうね!