2024年10月の記事一覧
10月3日の給食
今日の献立は
「食パン いちご&マーガリン 牛乳 ひじきのマリネ 肉団子スープ」でした。
今日はお昼の放送と、給食掲示板で「食パン」について紹介しました。
普段から慣れ親しんでいる「食パン」ですが、正式な名前は意外と知られていないです。
※諸説ありますが、その一つを紹介しました。
食パンが日本で誕生したのは、明治時代といわれています。イギリスのパンに「ティンブレッド」というパンがあり、それを日本に来ていた外国人向けに「ヨコハマベーカリー」が作り始めたのが最初の食)パンです。
明治時代日本)では「アンパン」や「クリームパン」などの菓子パンが流行っていました。食パンは、食事の主食になる甘くないパンという事で、「主食用パン」と呼ばれました。主食用パンが短くなって、「食パン」とよばれるようになりました。
また、今日はうれしいおたよりもいただきました。
消毒用のスプレーが壊れてしまい、交換をお願いされました。そこにうれしいメッセージとイラストが描かれていました。
普段なかなか児童のみなさんとお話しできない調理員さんですが、このようなメッセージが一番うれしいものです。メッセージをくれたみなさんありがとうございました。
10月2日の給食
今日の献立は
「酸辣湯麵(サンラータンメン) 牛乳 春巻き」でした。
今日はサンラータンについてお話しします。 サンラータンは、中国の四川料理の一つです。四川料理で有名な料理には、麻婆豆腐、回鍋肉、バンバンジーなどがあります。
酸辣湯麵はお酢の酸味と唐辛子やラー油などの辛みを利かせた酸味のある辛いスープです。給食では全員が食べやすいように辛さは調整してあります。
豚肉や豆腐、しいたけなど具材がたっぷり入っていて、栄養満点です。仕上げに片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を加えてふわふわに仕上げています。
お酢に含まれるアミノ酸が胃や腸にはたらきかけるので消化しやすく、体をあたためてくれるので疲労回復効果があります。
給食では「サンラータンめん」として紹介しましたが、ほかにも「スーラータンめん」と呼ぶこともあります。どちらも同じ酸辣湯麵と書きます。
10月1日の給食
今日の献立は
「豚キムチ丼 牛乳 キャベツときゅうりの塩昆布和え 油揚げのみそ汁」でした。
今日は豚肉とキムチを使った「豚キムチ丼」が登場しました。
キムチは韓国の漬け物です。白菜で作ったキムチが有名ですが、その他にも「きゅうり」を使った「オイキムチ」、「大根」をつかった「カクテキ」、唐辛子やニンニクを使わない「水キムチ」など様々な種類があります。
〒976-0042
福島県相馬市中村字桜ヶ丘179番地
電話:0244-35-3148
ブログページアドレス
https://soma.fcs.ed.jp/sakuragaoka.es
下のQRコードを読み込むと、このページをスマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2022 Sakuragaoka Elementary School