食育の授業

12月10日「5学年家庭科」調理実習

今日は、5年生の調理実習のお手伝いをしました。

今日の調理実習は「鍋を使った炊飯」と「煮干し出汁のみそ汁」でした。

初めての鍋を使った炊飯でしたが、児童のみなさんは教科書を参考に、米の吸水や加熱時間を確認しながら調理していました。

またみそ汁は「煮干し」の頭をとり、ワタを取り、だしをとりました。

具材は「だいこん」「油揚げ」「ねぎ」です。きれいに大きさをそろえて切っていました。

ご飯も粒がしっかりと立ち、上手に炊き上げていました。みそ汁おいしくできました。

12月9日「6学年家庭科」

 

今日は6学年の調理実習に向けてのメニュー作成のお手伝いをしました。

今日の活動は以下のようなものでした。

①細かい分量や、味付けなどを考える。

②実際の手順や、調理方法を考える。

③実習に必要な器具を考える。

料理の分量はなかなか考えるのが難しいと思います。給食を例にしながら、このメニューは給食では~gつかいます。など話しながら、当日の食材量を決めました。

子ども達は食材や味付けだけではなく、料理の彩りにつても考えておりました。

調理実習当日が楽しみです。

11月25日「福とら」について

 11月25日4校時に5年生の総合的な学習の時間に「地産地消」をテーマとして授業を実施しました。

 相馬双葉漁業漁業協同組合ふぐ延縄操業委員長の石橋正裕さんを講師にお迎えし、当日の給食で提供した、「福とら」についてお話しいただきました。

 近年相馬市だけではなく、全国的に海水温が上昇する中、相馬ではで小女子やズワイガニが取れなくなっている一方、トラフグの漁獲量が急増している現状を説明していただきました。

 実際の漁や競りの映像を視聴し、漁獲数の上限を設けるといった持続可能な資源管理や、ブランド化に向けた取り組みを紹介ていただきました。児童たちからも質問が多数あがり、詳しく答えていただきました。

 

「給食のひみつ」

11月15日1学年で「給食のひみつ」という題材でお話ししました。

・給食室のヒミツ(給食室紹介と調理風景の動画視聴)

・食べ物のヒミツ(食べ物の働きと給食の取り組み)

 

3食食品群の働きと種類について

 

実際に今日の給食の食材を3食に分ける活動を行いました。

授業を行い、自分の苦手な食べ物を、自分ならどのように食べてみるかを考えました。各々が「一口は食べてみる」「好きな食べ物と一緒に」「切り方を工夫する」など自分なりの考えをまとめ、発表してくれました。

9月1日は「防災の日」です。防災について授業を実施いたしました。

毎年9月1日は防災の日です。

防災の日は、昭和35年(1960)年6月11日の閣議で、9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。

 9月1日を防災の日とした経緯は、以下のとおりです。
 9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。(東京消防庁:消防豆知識より)

本校でも、防災について意識するきっかけになるように、相馬市教育委員会より講師をお招きし、災害時の「自助、共助、公助」について6学年を対象に授業を実施いたしました。

 

6月10日から14日は「朝食を見直そう週間」です。

6月10日(月)~6月14日(金)は朝食を見直そう週間になります。
 
朝食の役割やはたらきについて理解を深め、朝食の内容についてもぜひご参考にしていただければ幸いです。

あさごはんを食べると、3つのスイッチがオンになります。
 
①体のスイッチ    寝ていた時に下がった体温を上げる

②あたまのスイッチ  脳へエネルギーを与える

③おなかのスイッチ  お腹をすっきりさせる

 

毎年の調査では摂取率98%を超えています。しかし、野菜の摂取率は50%程度になります。

野菜を摂取することは③おなかのスイッチを入れることにもつながります。

 

前日のおかずを活用したり、野菜を入れた汁物を食べることができると摂取率の改善ができるかと思います。

電子レンジを活用し、マグカップなどで作る汁物の作り方をご紹介します。

 朝食の働きについて紹介した、資料を添付いたします。よろしければご覧ください。

https://soma.fcs.ed.jp/cabinets/cabinet_files/download/252/b29b8fb3ad1d489102b2d2d0ff624ed9?frame_id=691