浜っこブログ

道徳授業公開2年 5年

10月8日

相馬地方小学校教育研究会道徳科部会研究協議会が開催されました。

 感染対策を講じながら、本校の児童がどのように日頃道徳を学習しているのか、2クラスの授業を公開しました。

本校が児童に身につけさせたい力として取り組んでいるのは「多面的な見方と自己を見つめる力の育成」です。

 

①2年2組「あたたかいこころ」

 あたたかいこころで生活することについて教材文をもとに話し合いました。その後、実際に友達からもらったお手紙を読み、どんな気持ちになったのか体験をもとに考えました。

 もらったお手紙をじっくりと読み味わって眺めている子ども達の姿に学びが表れていました。

 

②5年2組「セルフジャッジ」

 決まりは何のためにあるのか、自分の考えを明確にするための手立てとしてキャラクターシンキング方式で話し合いを進めました。相手の立場や考え方を受け入れながら、決まりに対しての各自のとらえ方をともに考えました。

 

  

■新型コロナウイルス感染症予防のための対策

・参加者の1週間分の健康調査提出 ・参加者の当日の検温、手指消毒、うがいの励行 ・5年:広いスペースでの授業公開 ・2年:廊下や別室でのオンライン参観も可能 ・マスク着用と私語自粛 ・児童と参加者の動線を分ける ・常時換気