ブログ

日々の様子

各学級の合唱コンクールの準備も進んでいます。

 9月19日(火)校長が校内を巡回していると3階の音楽室から大きな歌声が聞こえてきました。音楽の授業のようなので音楽室へ行ってみると,1年2組の生徒達が,音楽科の先生から文化祭校内合唱コンクールで発表する曲の合唱指導を受けていました。文化祭まで約1ヶ月です。それぞれの学級で合唱コンクールや学級での企画ものの実施に向けて取り組みが始まっています。
 各学級での発表までの道のりは,決して平坦ではないと思われます。特に,1年生にとっては,予算や準備期間等,様々な制約や決まりの中で自分たちが企画し,1つものを創り上げていくという本格的な経験は,初めてです。こうしたことも踏まえ,指導を継続してまいります。文化祭は,10月21日(土)開催予定です。(写真は,9月19日,1年2組の音楽の授業の様子です。合唱の各パートごとに分かれて,練習の仕方などを考えていました。)

吹奏楽部がんばりました!!

 9月14日(木)相馬市民会館において県小中音楽祭(合奏)相馬地区大会が開催され,本校吹奏楽部が出場しました。
 本番の演奏では,「マードックからの最後の手紙」という曲を表情豊かに部員25名で心を込めて演奏することができました。
 審査の結果,本校吹奏楽部は,優秀賞を受賞することができました。これまでの生徒達の努力を大いにたたえるとともに,生徒達を励まし続け,送迎等様々なご配慮をしていただくなど,ご尽力いただきました関係保護者様,関係者様に厚く感謝申し上げます。ありがとうございます。(写真は帰校式の様子)

校舎屋根工事第8回定例会開催!!

 本校舎屋根修復のための第8回定例会が9月13日に開催されました。(写真のとおり)工事は順調に進んでおり,北東方向にずれた屋根を元の位置に戻す作業は終了し,戻した屋根をボルト等で校舎本体に固定する作業や校舎側面壁等の工事等になるとのことでした。
 今後は,作業の特性上,大きなクレーン等で資材を3階足場に荷揚げするなどの作業もあるとのことで,これまで同様,生徒の安全確保等の徹底をお願いしたところです。

台風13号による大雨・土砂崩れ注意!!

 台風13号に由来する大雨については,校舎・校地内には被害は確認されておりません。なお,昨日の大雨によって地盤に大量の水が含まれ,土砂崩れのおそれもあることから,保護者様からお子様には外出する際は十分注意して行動するようにご指導願います。なお,同内容について,保護者様に本日9日8時30分に一斉メール配信しています。

台風13号警戒!!

 台風13号の動きに警戒です。被害がないことが一番ですが,「平時にしか非常時の万全の備えはできない」ことを踏まえ万全の備えをしましょう。
 今回の台風は予報によると,8日(金)から9日(土)の日付が変わる頃にかけて本市に最接近することが推測されます。また,今回の台風は雨への最大警戒が必要とのことです。
 最新の気象情報を入手し,災害から命を守るために,以下のような行動をするよう学校でも指導しています。なお,同内容については,9時40分頃保護者様には一斉メール配信しています。

◇ 本日8日の放課後の活動は,部活動を含めて中止とし14時30分に一斉下校とします。ただし,9日(土)に大会があるバレーボール部で保護者の送迎がある場合は,15時30分まで1時間の活動を行っても良いこととしました。
◇ 本日8日放課後に予定していた3年1組の内部被曝検査,美術部の陶芸教室は,後日に延期します。

 なお,安全確保のため生徒達には,以下の指導をしています。
1 増水した水路,川,池,沼等には絶対に近づかないこと。
2 荒れている海には絶対に近づかないこと。
3 がけなどには土砂崩れを予想して絶対に近づかないこと。
4 道路に水があふれていると,道路と側溝等との境がわからなくなる場合があることから,道路を歩行する時は,道路わきの側溝や小川などには十分注意して歩行すること,等。

相双地区駅伝大会 男子8位,女子7位!!

 9月6日(水)に南相馬市馬事公苑を会場として女子5区間,男子6区間で相双地区中体連駅伝大会が開催されました。
 大会当日は,8時45分から開始式を行い,女子が10時00分,男子が11時20分にスタート,13時00分に閉会式を実施しました。雨の中の競技となりましたが,本校女子が7位,男子が8位と健闘しました。大会に参加した生徒達は,大会当日はもとより,夏から毎日トレーニングに励みました。生徒の皆さんの努力を大いにたたえます。
 また,関係する保護者の皆様には,夏休み中の練習のお子様の送迎,大会会場での応援等,ご理解とご協力ありがとうございました。(以下の写真は帰校式の様子から)

「少年の主張県大会」に本校より2名出場!!

 「少年の主張相馬大会」において最優秀賞を受賞した3年女子生徒と優秀賞を受賞した2年男子生徒が,9月21日(木)に新地町文化交流センター(観海ホール)で開催される「第45回少年の主張福島県大会」に出場する生徒として推薦されたとの通知が本校に届きました。おめでとうございます。県大会には県内各地の予選をとおして推薦を受けた16名が出場します。
 本校の2名の生徒が「少年の主張県大会」のステージで発表することは,これまでに前例がなく,すばらしい快挙であり,他の生徒にとっても大きな励みになります。2名の本番での発表を大いに期待します。

9月1日防災の日 給食

 9月1日は防災の日でした。防災の日にちなんで給食は,特別メニューでした。

 災害を望む人は誰もいません。
 しかし,災害は必ず発生するという前提に立ち,平時に非常時の備えをすることは重要です。本校では8月25日には,生徒の動向が把握しにくい放課後の時間帯に不審者が侵入したという想定で防災訓練を実施しています。その際に校長が話したことは,「非常事態は,いつでも起こりうることを想定し,平時に準備しておき,非常事態になったら,まずは自分の命を守るために最善を尽くすことができるようにしっかり考え,そして行動をすること」の重要性を指導しました。
 今後も学校では機会をとらえ,自分の命を守る指導を継続していまいります。

市連P親善球技大会実施!!

 9月3日(日)相馬市光陽ソフトボール場において令和5年度第43回市連P親善球技大会ソフトボール大会が開催されました。
 今年度から基本的に各中学校区ごとのチーム編成となり,中村二小・二中の連合チームで20名がエントリーしそのうち中学校からは,5名がエントリーしました。結果は,初戦は,桜丘小と対戦し最終回サヨナラによる勝利,第2戦は,向陽中学校区連合と対戦し最終回に逆転され1点差による惜敗,ブロック第2位となりました。熱中症やケガ等もなく保護者様が親善を深める大会となりました。市連P球技大会事務局校として開催準備をしてきた向陽中学校様をはじめ,関係する皆様のご尽力,ご理解とご協力に感謝申し上げます。

相双地区駅伝大会壮行会実施

 9月6日(水)に南相馬市馬事公苑を会場として女子5区間,男子6区間で開催される相双地区中体連駅伝大会の壮行会を9月1日(金)リモートで実施しました。
 今回の壮行会は,熱中症予防対策のためリモートで実施しましたが,最後には選手が各教室をランニングしてまわり,応援を受けるような工夫を生徒会が企画し,大変盛り上がりました。選手にとっては大きな力になったことと思います。
 大会当日は,8時45分から開始式を行い,女子が10時00分,男子が11時20分にスタート,13時00分に閉会式を予定しています。選手達はすでに2回の試走をして準備万端です。酷暑の中でしたが,しっかり準備をしてきた選手の皆さんを大いにたたえます。写真は壮行会の様子です。

相双地区中学校英語弁論大会 大健闘!!

 8月29日(火)南相馬市浮舟文化会館で相双地区中学校英語弁論大会が開催されました。この大会は,昨年までは相馬地方大会でしたが,今年度からは,双葉郡の学校も参加した相双地区での大会となりました。そのため,昨年までよりも参加校が多く,審査は激戦となりました。
 そうした中,本校から暗唱の部に3名が出場しました。結果は,3学年の生徒が第2位,2学年の生徒が第4位,そして,1学年の生徒も優良賞受賞と中村二中から出場した生徒達は,それぞれが大健闘しました。
 大会に出場した3名は,夏休み中,英語科の先生やALTと一緒に熱心に学んでいました。3名の生徒達の努力を大いにたたえます。そして,関係する保護者様のご協力に厚く感謝いたします。

 今回,新しい領域にチャレンジした3名に続いて中村二中の生徒の皆さんが今後も様々な分野で力を発揮することを大いに期待します。

これからもNo Challenge No Chance!!挑戦しなければチャンスはない。
行動しよう!正しい努力でしか目標は達成されない!!

県水泳大会で優勝!!

 8月26日(土)郡山しんきん開成山プールで開催された第21回福島県中学校水泳選手権大会において,本校3年の男子生徒が3年生男子50㍍背泳ぎにおいて優勝しました。おめでとうございます。
 今後もさらなる向上をめざし,新たな目標に向かって邁進してください。活躍を期待しています。

市連PTA球技大会結団式!!

 9月3日(日)相馬市光陽ソフトボール場において令和5年度第43回市連P親善球技大会ソフトボール大会が開催されます。その中村二中学区チームの結団式が8月29日(火)中村第二小学校で開催されました。(写真のとおり。)
 今年度から基本的に各中学校区ごとのチーム編成となり,中村二小・二中の連合チームで20名が出場することになりました。そのうち中学校からは,5名が出場予定です。
 選手以外にも,本校PTA厚生委員会の方が審判員になっていただくなど多くの皆さまのご協力で実施できることになりました。感謝申し上げます。大会ではケガがないようにして親睦を深めましょう。

熱中症対策

 本ホームページでもお知らせしたとおり,酷暑の中,生徒の命と健康を守るため,熱中症対策を進めております。
 8月28日(月)の登校時には,ほとんどの生徒がジャージで登校していました。(写真のとおり)生徒達に感想を聞くと,制服より涼しく楽だったとの感想でした。
 また,保健体育の校庭での授業では,テントを設置し,日陰をつくりその中でこまめに休憩をさせたり,外トイレの軒下からミストが出るようにしたりする(写真のとおり)などして熱中症対策をしています。

防犯訓練実施!!

 8月25日(金)放課後に防犯訓練を実施しました。災害の発生は,時間を問いません。放課後は,生徒達が各部活動をしたり,下校したりしている可能性もあります。そうした時間帯に,生徒達の安全を確保し,人員確認する手順を確認しました。

 今回の防犯訓練は,放課後に不審者が校内に侵入したという想定でした。生徒達には,正常性バイアスという非常時になかなか行動しにくい特性を打ち破り,とにかく命を守るために,その時,その時で最善を尽くすことを指導しました。
 学校内への不審者侵入については,最近では7月に宮城県の小学校で不審者が侵入したという事件がありました。
 今回の訓練にともなって保護者様には一斉メールを訓練用に送付し,多くの回答を返信いただきました。感謝いたします。(写真は体育館での全体指導の様子です。)

 

相双地区駅伝大会のための第1回試走実施

 8月23日(水)駅伝試走を実施しました。(写真のとおり)今年から,中体連相双地区駅伝大会の会場が,南相馬市原町区の馬事公苑になりました。大会は,9月6日(水)に女子5区間,男子6区間で開催されます。
 特設駅伝部として夏休み中も含めて,これまで練習をしてきたのは24名の生徒達です。この生徒達のこれまでの努力を大いにたたえます。

第2学期始業式

 本日8月22日(火)から第2学期の登校日が始まり,第2学期始業式を挙行しました。今学期も本校教育活動に対し,地域の皆様のご理解とご支援をよろしくお願い申しあげます。

 始業式後は各学年の代表生徒の発表,8月29日に予定されている相双地区英語弁論大会壮行会,「第45回全日本中学生水の作文福島県コンクール」優秀賞受賞生徒と相双地区卓球選手権大会13歳以下シングルス優勝の生徒に表彰状伝達を行いました。

同窓会役員会開催

 8月18日(金)18時より会議室で同窓会役員会が開催されました。(写真は同窓会会長・副会長・事務局長様)
 役員会には,役員12名が出席しました。同窓会長様あいさつ,校長あいさつに続き,同窓会総会に向けた協議等を行いました。
 その結果,同窓会総会を9月30日(土)に開催することを決定し,関係する方々へのお知らせ等の準備に着手することになりました。
 本校は,昭和22年開校以来,昨年度の令和4年度末までで卒業生が9,131名を輩出してきた伝統校です。昭和22年の開校時は,記録によれば,6学級290名の生徒が在籍し,本校第1号の卒業生は,青田様,第1回の卒業生は39名という記録が残っています。(昭和23年3月23日に第1回卒業証書授与式挙行)
 さらに記録を見ると生徒数が最も多かった時は,昭和37年度の15学級667名です。昭和35年度から昭和40年度が500名以上の生徒数でした。
 建物については,昭和49年旧校舎等関連施設の完成,昭和59年には体育館新築,昭和60年には武道館が完成,平成30年には現校舎新築という歴史があります。

閉庁のお知らせ

 8月10日(木)から16日(水)は,本校は,閉庁となります。校舎の異状を見つけた方は相馬警察署(110番)か相馬市教育委員会まで通報・連絡願います。
 また,保護者様からの学校への緊急連絡は,「学校だより」や「一斉メール」で,すでにお知らせしている緊急用携帯電話まで連絡願います。

サマースクール2日目

 サマースクール2日目です。サマースクールに参加している中学生の生徒一人一人の学習目標にそって大学生の皆さんが支援してくれています。学習のリフレッシュにはカルタなどのゲームをやるグループもありとても楽しそうです。

本校校門の南側通学路排水路工事のお知らせ

 本校校門の南側にある通学路壁面の排水路については,児童生徒の安全な登校のためその出っ張りをなくしていただくよう以前から相馬市に要望していましたが,工事開始の連絡が,工事関係者から届きました。相馬市教育委員会をはじめ関係する皆様のご理解とご支援に感謝申しあげます。

 工事は,8月8日(火)から10日(木)の期間で実施されるとのことです。誘導員が立ちますので,十分注意して歩行されるようお知らせします。工事箇所は,以下の写真にある排水路の出っ張り部分です。(1学期の登校の様子から)

 

3年生は本日から三者面談開始

 あす火曜日からは8月。

 本日7月31日で夏休みは11日目で全体の1/3が終了します。お子様の夏休み中の生活はいかがでしょうか。
 相双域内の県立高等学校体験入学は,ほぼ終了し,3年生は本日7月31日から三者面談を予定しています。暑い夏が続きますが,熱中症予防を心がけ,この夏お子様には何か一つでも達成感を味わわせる取組をさせたいものです。
 本日7月31日夜には,第3回「ひよこクラブ」が開催予定されています。夏休み前には,以下の案内を相馬市内の全小中学生に配付したところです。再度ご案内いたします。

 

暑い日が続きますが,今やるべきことに集中しています!!

 暑い日が続きます。練習時間の短縮やこまめな休憩・給水タイムを設けるなどして熱中症予防対策をとりながら夏休み中の活動が進んでいます。
 本日紹介するのは,特設駅伝部です。9月6日(水)の相双駅伝大会に向けて練習が始まっています。7月27日には3年生では高等学校の体験入学に参加している生徒もいて練習には全員がそろいませんでしたが,それぞれの生徒が今やるべきことを一生懸命に活動しています。

 No Challenge No Chance(ノーチャレンジ ノーチャンス 挑戦しなければチャンスはない。そして正しい努力でしか目標は達成されない!!)

県中体連大会3日目 がんばれ!!

○本日7月24日(月)第66回福島県中学校体育大会総合大会3日目です。昨日に引き続き,相双地区予選を突破し,県大会に出場する特設水泳部と柔道部の生徒達の活躍を随時お知らせします。

○5時30分には,郡山市で開催される大会に向けて特設水泳部の生徒が元気に出発しました。がんばれ!!(5時40分更新)

 100㍍背泳ぎに出場,予選12位で惜しくも決勝進出ならずとの報あり。(11時10分更新)

 

○6時30分には,二本松市で開催される大会に向けて柔道部の生徒達が元気に出発しました。本日は個人戦です。(6時35分更新)

 個人戦に出場した3名は,1回戦惜敗,残る1名はこれから試合との報あり。(11時10分更新)個人戦に出場した1名は,2回戦惜敗との報が入りました。(11時40分更新)

 

○今年度の県大会に出場した本校の生徒の全ての試合が終了しました。多くのあたたかな応援,ご支援等,誠にありがとうございます。感謝いたします。(11時45分更新)

 

 

県中体連大会2日目 がんばれ!!

 本日7月23日(日)第66回福島県中学校体育大会総合大会2日目です。昨日に引き続き,相双地区予選を突破し,県大会に出場する本校の生徒達の活躍を随時お知らせします。
○午前5時30分には,郡山市で開催される大会に向けて特設水泳部の生徒が元気に出発しました。がんばれ!!(5時40分更新)

○200㍍背泳ぎ13位で決勝進出ならず,休憩・昼食後帰校するとの報が入りました。(12時15分更新)

○15時35分帰校。明日もがんばろう!!(15時45分更新)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○柔道部は,二本松市にある大会会場に向けて予定どおり6時30分に出発しました。本日は団体戦と明日の個人戦のための計量が行われる予定です。がんばれ!!(6時50分更新)

団体1回戦,三春中と対戦し惜敗,明日の個人戦に向けて15時からの計量検査を行い,帰校予定との報が入りました。(11時15分更新)

○柔道部は,16時20分帰校。明日もがんばろう!!(16時25分更新)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○本日23日は,以上特設水泳部と柔道部が大会に出場します。選手の皆さんの活躍を期待します。(6時50分更新)

○本日大会に出場した生徒達は全員帰校しました。皆様の応援,ありがとうございます。本日の更新はこれで終了します。(16時25分最終更新)

 

本日7月22日より県中体連大会本格開催!!がんばれ

 本日7月22日(土)から7月24日(月)の日程で,第66回福島県中学校体育大会総合大会が,各競技ごと県内各地で開催されています。
 相双地区予選を突破し,県大会に出場する本校の生徒達の活躍を随時お知らせします。

○午前7時には,白河市で開催される大会に向けて特設バドミントン部の生徒が元気に出発しました。がんばれ!!(7時00分更新)

 特設バドミントン部,個人戦に出場した2名とも1回戦惜敗との報がはいりました。(13時20分更新)

 特設バドミントン部は,17時05分に帰校し,解散しました。(17時15分更新)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○須賀川市で開催される大会に向けてサッカー部が予定どおり8時10分に出発しました。

サッカー部は南相馬市立鹿島中学校との連合チームとして大会に出場します。(8時25分更新)

サッカー部は1回戦,天栄中と対戦し0対2で惜敗,このあと昼食等休憩をして帰校の予定との報が入りました。(13時50分更新)

サッカー部は,16時45分に帰校し解散しました。(17時00分更新)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○二本松市で開催される大会に向けて柔道部が予定どおり11時15分に出発しました。

これで本日の大会に出場する生徒達は全て大会会場へ向かいました。がんばれ!!(11時30分更新)

 柔道部は,本日実施した計量に全員パスし,明日の団体戦に出場準備完了,昼食をとった後,帰校予定との報が入りました。(13時30分更新)

 柔道部は15時20分に帰校し,解散しました。

 明日はいよいよ団体戦です。(15時30分更新)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日大会に出場した生徒達は全員,帰校しました。

多くの皆様の応援,ありがとうございます。本日の更新はこれで終了します。(17時15分最終更新)

安全な夏休みにするために!!

 昨日7月21日,全国的には夏休み初日のところが多かったようですが,新聞・テレビ等の報道によりますと,福岡県では小学校6年生の女児3名が,三重県では中学校3年生の男子生徒1名が水の事故で死亡するとの報道がありました。
 本県においては,本日7月22日からは暑さもぶり返し,熱中症等の危険性があることが予想されます。
 明日7月23日には原釜尾浜海水浴場の海開きも予定されていて,これから夏本番の夏休みになります。
 学校では夏休みの事前指導において「自分の命を守る」行動をとるように繰り返し指導してきましたが,この機会にお子様へ安全に生活するよう保護者様からも特段のご指導をよろしくお願いします。
 また,子どもたちの安全を守るため,地域の皆様の子どもたちへの声かけ等のご協力もよろしくお願いします。

第1学期終業式挙行!!

 7月20日(木)第1学期終業式を挙行しました。

 保護者様をはじめ地域の皆様,関係する多くの皆様には,本日,第1学期登校日の最終日を無事むかえることができましたことに対し,ご理解とご協力をいただき厚く感謝申し上げます。

 第1学期終業式では,各学年の代表生徒が1学期の反省や夏休みの抱負等を立派に堂々と発表することができました。

 終業式後には,「少年の主張」相馬大会,第61回県吹奏楽コンクール相双支部大会の表彰状伝達も行いました。この学期,生徒の皆さんの活躍と成長が大いにみられました。

 明日から8月21日(月)までは夏休みとなります。

 地域の皆様の応援,よろしくお願いします。以下は本日7月20日発行の学校だより84号です。

校舎屋根工事が順調に進んでいます!!

 7月18日(火)第6回校舎屋根工事に伴う打合せ会が関係者が集まり行われました。工事の進捗状況は,これまでお知らせしているとおり,順調に進んでいるとのことでした。
 今回の打ち合わせ会は,下写真のとおり会議室で情報共有を行った後,工事現場である屋根裏に入りました。
 校長も4月14日に屋根裏の現場確認して以来,2度目の現場確認をしました。屋根裏での現場確認では,本工事の最大の山場である,屋根をジャッキで持ち上げ「ひきや方式」で行った屋根全体の移動作業により屋根がほぼ定位置に戻ったということを関係者で確認しました。工事関係者の皆様,ありがとうございます。

進学講演会を実施!!

 7月18日(火)第3学年生徒を対象にした進路講演会を実施しました。この講演会は,相馬市教育委員会が経費を出し,相馬市内の中学3年生に対し,効果的な受験勉強の仕方,福島県の高校入試の傾向と対策について進学塾の「河合塾NEXT」の先生が講演しました。その様子は,写真のとおりです。
 3年生は,県大会に出場する部活動や吹奏楽部を除き,部活動は終了し,一人一人が進路実現のための活動に入っています。
 特に夏季休業中は,各高等学校等で開催される体験入学や本校で実施する三者面談等が予定されており,「進路実現を目指すための中学生(義務教育)最後の夏」となります。
 学校は,8月10日から16日は,閉庁となりますが,それ以外の土日の週休日を除く平日は,学校では職員が勤務しており,連絡がつく体制でおります。ご心配なことがありましたら,いつでもご相談ください。

 3年生の中学生最後の夏の充実のため,そしてまた,1・2年生の充実した夏とするため,地域の皆様のご理解とご支援,よろしくお願いします。

吹奏楽部 感動的な演奏 すばらしかったです!!

 7月16日(日)南相馬市「ゆめはっと」で開催された第61回県吹奏楽コンクール相双支部大会「中学生小編成」において本校の吹奏楽部が銀賞に輝きました。
 本番では日頃の練習の成果を十分に発揮しました。
 生徒の皆さん,「マードックからの最後の手紙」感動的な演奏,すばらしかったです!!
 これまで関係する保護者様にはご理解とご協力をいただき,厚くお礼申し上げます。また,多くの先生がたにご指導いただきました。ありがとうございます。お礼申し上げます。
  写真は,7月14日(金)学校での本番前の最後の練習の様子です。


第1回英語検定試験結果!! さらなる挑戦に大いに期待!!

 今年度第1回目の実用英語技能検定試験結果が届きました。4名が合格をしました。今回,結果が出た実用英語技能検定試験には,5級(中学初級程度),4級(中学中級程度),3級(中学卒業程度),準2級(高等学校中級程度),2級(高等学校卒業程度)等があります。(3級以上は,仙台,福島等でスピーキング等の2次試験があります。)
 目標は,1年生が5級,2年生が4級,3年生が3級を取得することです。
 今回の実用英語技能検定試験のような検定試験は,受験する全員が同じレベルの級に挑戦するわけではなく,自分の力にあったレベルの級に挑戦できるため,より意欲的に取り組めるという良い点があります。
 また,今年の実用英語技能検定試験では,4級・5級を受験して不合格になった場合は,次回無料で受験できる特別制度ができました。
 生徒の皆さん。挑戦することを大いに期待します。
 No Challenge No Chance(ノーチャレンジ ノーチャンス 挑戦しなければチャンスはない。そして正しい努力でしか目標は達成されない!!)

すばらしい発表!! 中村二中 「少年の主張」相馬大会

 7月13日(木)相馬市民会館にて令和5年度「少年の主張」相馬大会が開催されました。本校からは1学年の生徒が「失いたくない豊かな相馬の海」,2学年の生徒が「人間としてのプライド」,3学年の生徒が「余さない,残さないを目標に」というテーマで発表しました。本番では,3名ともよどみなく堂々と発表することができ,校長も会場で3名の発表をきいていましたが,たいへんすばらしいもので感動しました。
 審査の結果,3学年の生徒が最優秀賞,2学年の生徒が優秀賞,1学年の生徒が優良賞を受賞することができました。おめでとうございます。
 さらに今大会では,本校生徒会役員の2名が司会進行役をしっかりと果たし,たいへん立派でした。
 以下の写真は,表彰式後に相馬市教育委員会教育長様と撮影しました。

第1回学校評議員・学校関係者評価委員合同会開催

 7月12日(水)学校評議員と学校関係者評価委員の合同会議を開催しました。学校評議員は,地域に開かれた学校づくりを一層推進するため,相馬市教育委員会が委員を委嘱します。また,学校関係者評価委員は,校長が委嘱します。
 合同会議では委嘱状をお渡しした後,校長から本校の経営状況等の説明,授業参観,意見交換等を行いました。

 学校は,保護者様をはじめ,学校評議員・学校関係者評価委員など地域の多くの皆様によって支えられていることを実感した一日でした。以下の写真は会議や授業参観の様子です。

「未来の教室」研究授業実施!!

 7月11日(火)福島県教育委員会の研究指定校として研究をすすめ,今年度で3年目となる「ふくしま「未来の教室」」の研究授業を5校時に実施しました。今年度の授業公開は12月に予定しています。昨年度に引き続き,授業後は福島大学の平中宏典准教授 様にご指導をいただきました。
 今回の授業は,本校の教員1名がオンラインで授業の全体進行をし,各教室では各担任が具体的な指導をしていくという形で実施しました。授業のテーマは,1年生から3年生までが同じ「みんなが快く,情報機器やインターネットを利用した生活をしていくには何に気をつければよいか」というもので,1年生から3年生がオンラインで一緒に考え,活発に議論することができました。
 今回は,中村第二小学校をはじめ他の学校の先生方も参観していただき,連携して子どもたちの健全育成を目指す取組の一つとなりました。

 また,平中先生をはじめ,ご指導・ご支援いただいた福島県教育庁相双教育事務所様,相馬市教育委員会様に感謝申し上げます。