当サイトの テキスト・画像 の 無断転載・複製 を 固く禁じます。
日々の様子
離任式挙行
3月28日,この度の人事異動により転退職する教職員の離任式を挙行しました。
在校生,卒業生を含め,保護者様や相馬市,相馬市教育委員会,そして地域の皆様,関係者の皆様のこれまでのご支援に感謝申し上げます。ありがとうございます。
3月28日 転退職職員一同
令和5年度修了式を挙行
本日3月22日令和5年度修了式を感染拡大防止のためオンラインで挙行し、第1学年と第2学年の代表生徒に修了証書を授与いたしました。以下はその校長式辞の内容です。修了式の詳細は、3月21日付け本校「学校だより第228号(最終号)」のとおりです。
(校長式辞から)1学期72日,2学期85日,3学期51日の計208日だった令和5年度の1年生・2年生の普通登校日は,本日が最後です。今年度の初めには,おととしの3月16日に発生した地震により屋根工事のため足場が組まれ工事が行われるなど,その影響が大いにありました。また,新型コロナウイルス等の感染拡大防止のための様々な対策があるなど困難がありました。
しかし,相馬市や相馬市教育委員会,保護者様,地域の皆様など多くの方々のご支援により,各教科等計画していた教育活動の今年度やるべきことは,本日ですべて完了しました。
令和5年度の修了式にあたり,2つのことを話します。
まず1つめは,今年度の反省についての話,2つめは君たちの未来の話です。
1つめの今年度の反省についての話をします。
君たち一人一人が自分のことだけでなく,他の人の幸せも考えた夢,それを「志」といいますが,校長先生は,これまで,その「志」を持ち,学び続け,挑戦を続けるように話してきました。No Challenge No Chance(ノーチャレンジ ノーチャンス 挑戦しなければチャンスはない。そして正しい努力でしか目標は達成されない!!)と言ってきました。
何があっても中村第二中学校は,学びを続け,困難に挑戦しようという目標で教育活動をしてきました。
その結果,卒業生や1・2年生の君たちは,すばらしい成果を残すことができました。各種大会やコンクール等の結果をみても,すごい驚くべき活躍でした。また,何よりも,今の君たちの日々の姿を見るとき,4月の君たちの考え方や行動に比べて,今の君たちは大きく成長したと考えています。このことが校長先生はとてもうれしいです。
次に,2つめの未来についての話をします。
今後も,君たちは,決して自分の限界を決めず,ゴールに向かってひたむきに挑戦するという姿勢を大切にしてほしいと思います。学習とは,自分の可能性を広げ,自分や周りの人たちを少しでも幸せにするために,過去,何万年・何千年と蓄積した人類の経験や知識を復習し,現在や未来の人たちが幸せに暮らせるような,新しい発見や発明・考え方をめざす挑戦であるとも言えます。
「No Challenge No Chance」挑戦なくしてチャンスなし。継続して正しい努力,そしてまた,正しい努力です。成功するまで失敗を繰り返しながら挑戦し,正しい努力を続けることが,大切なのです。
これからの君たちの人生を考えた時,成功の方法を学ぶことは重要です。しかし,それ以上に重要なのは,失敗や挫折から立ち直り,成功するまで,勇気をもって,課題に対して果敢に挑戦する姿勢を,若いうちに身に付けることです。
また,以前の地震に対応したように地震や事故などの緊急事態においても,しっかりと命をつないで,前に向かって進み続けることができるようにすることです。
君たちの令和5年度の取組が,令和6年度もさらに継続,パワーアップすることを期待します。
最後に,卒業生を含め,君たち全員が,新型コロナウィルス等の感染症や地震などの極めて困難な状況を乗りこえ,本日まで無事登校できたことに対し,君たちの保護者様に感謝申し上げます。また,君たちの活動を常に応援してくれていた相馬市,相馬市教育委員会,そして相馬市の地域の皆様に感謝申し上げ,式辞といたします。
卒業証書授与式の様子掲載
以下の写真のとおり,3月15日付け福島民報朝刊と相馬市ホームページの3月13日付けトピックスらんに本校の卒業証書授与式の様子が掲載されていましたのでお知らせします。
今年度の給食終了しました!!
18日(月)以下のメニューが今年度最後の給食でした。最後のメニューは,「五目ごはん,牛乳,カラフルナムル,トックスープ,アイス」でした。
毎日工夫されたメニューで給食の時間は,生徒達にとって楽しみの時間でした。
今年度,学校給食経費を負担していただいた相馬市様をはじめ,相馬市教育委員会様,食材提供者様,流通業者様,調理委託されている調理員様等の関係者の皆様が連携して安全・安心でおいしい学校給食を提供していただきました。
感謝申し上げます。ありがとうございます。
生徒会役員選挙実施
3月14日(木)来年度の生徒会役員のためのオンライン放送による演説会,投票を写真のとおり行いました。
これまで,公正な選挙ができるようポスターや選挙運動の管理,演説会の準備等をしてきた選挙管理委員長さんをはじめとした選挙管理委員会の生徒の皆さんに感謝いたします。
また,選挙の前の校長あいさつでも話しましたが,今回,生徒会役員に立候補した全ての生徒の皆さんの立候補という勇気ある挑戦に大きな拍手をおくりたいと思います。No Challenge No Chance(ノーチャレンジ ノーチャンス 挑戦しなければチャンスはない。そして正しい努力でしか目標は達成されない!!)です。少しでも良い学校にしたいといった志(こころざし)を立候補という行動にした段階ですばらしいことです。
今回の選挙では,相馬市様のご協力により,投票箱や記載台をお借りし,本格的な選挙を体験させることができました。
実際の選挙では,選挙権が18歳に引き下げられている現在では,若者の投票率の低さがたびたび報道されています。このような生徒会活動をとおして,生徒達の選挙や社会に対する興味関心を高めることも期待しています。
第77回卒業証書授与式 1年生・2年生の活躍
3月13日(水)に挙行された第77回卒業証書授与式での準備・後片付けの様子など,1年生・2年生の活躍についてお知らせします。
昨年度の卒業式は,2年生は,リモートでの参加でした。1年生・2年生は体育館で本校の卒業式をみていない中での準備となり,当初は,しっかり役割を果たし,動くことができるか不安がありました。
しかし,1年生・2年生とも,とてもすばらしい動きで卒業式会場は,たいへん立派に完成し,卒業生をお祝いすることができました。さすが中村第二中学校の生徒は「やらなければならない時は,しっかりやり遂げる生徒達です。」
また,14日に行われた後片付けは,1年生・2年生がそれぞれ分担して行いましたが,短時間で効率的に実施することができました。これからは2年生の皆さんがこの中村第二中学校のリーダーとなります。大いに期待しています。
今回の卒業式では,中村第二中学校の伝統が,卒業生から在校生にしっかり引き継がれたと考えています。(写真は1年生・2年生の準備・後片付けの様子です。)
異常なしです!!
3月15日(金)0時14分頃発生した地震による本校への被害はありません。(1時00分更新)
第77回卒業証書授与式
本日第77回卒業証書授与式を迎えました。多くの関係する皆様のご理解とご支援によって本日を迎えることができました。ありがとうございます。深く感謝申し上げます。卒業生57名は本日,本校を卒業し,新たな道を歩みます。
「ゆたかなる 希望はろけく 明日の代の 光とならん」(本校校歌の一節より)
6時10分更新
以下は第77回卒業証書授与式の様子です。(16時00分更新)
相双五城信用組合様 ありがとうございます!!
3月11日(月)相双五城信用組合の業務部副部長様,相馬港支店支店長様が来校され,以下の写真のとおり卒業生代表生徒に対し,卒業記念品の文具を贈呈いただきました。ありがとうございます。
相双五城信用組合様からは,毎年この時期に継続して卒業生に対して,卒業記念品を贈呈いただいております。感謝申し上げます。
同窓会入会式等挙行
3月11日(月)立谷三郎同窓会長様ご臨席のもと同窓会入会式を挙行いたしました。(以下の写真のとおり卒業生の代表者が同窓会長に「誓いのことば」を述べました。)昭和23年3月23日の本校第1回卒業式,第1号の卒業生から数えて,今年の卒業生で9,188名となります。
11日には,卒業証書授与式予行,追悼式も挙行いたしました。
相馬市立中村第二中学校
〒976-0023
福島県相馬市和田字北迫185-13
電話:0244-38-7101
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。