学校の沿革
1.学校の位置および環境
磯部中学校は福島県の浜通り北部、相馬市の東部にあります。校舎の東側には雄大な太平洋が広がっており、校舎内からもその素晴らしい風景を堪能することができます。さらに、校舎は周辺よりも小高い地域に建っているので、太平洋の見事な風景のみならず、風光明媚な松川浦を望むこともできます。
しかも驚くことに、快晴の日には2階の窓から、直線距離で80㎞も離れた宮城県の牡鹿半島にある金華山が見えることがあるのです。周辺には松林が広がり、夏は爽やかな海風がそよぎ、冬は雪が降ることもほとんどなく、本当に恵まれた環境にあります。
子どもたちがよく学び、よく遊び、よく育つ最適な環境です。
東経140°59′2″ 北緯37°45′30″ 標高20㍍
2.校歌
作詞 鈴木 久義 作曲 荒 義剛
一、 渦潮たぎる東の 荒磯の波に浴する 我等の胸は高鳴りて
不撓の気力ひたすらに 見つめて励む意気高し
二、 長州の松は尚操の 色に衿持の香を秘めて 学びの真理究めつつ
教えのままに行くところ 前途万里の空明し
三、 朝は世紀の陽に鍛え 夕は星光に道を知る 三省不群の気をふくむ
行く果て遠く険しくも 進め叱咤の鞭強し
交通アクセス
磯部中学校へお越しの際は、公共の交通機関または車をご利用ください。