当サイトの テキスト・画像 の 無断転載・複製 を 固く禁じます。
2024年4月の記事一覧
相双地区陸上大会壮行会を実施
本日(4月30日)の放課後に本校体育館において令和6年度相双地区陸上競技大会壮行会を実施しました。
大会は5月16日(木)に南相馬市の雲雀ヶ原陸上競技場で開催する予定です。
本校から現時点では35名の生徒が参加予定となっています。
本大会での中二中生の健闘を大いに期待したいと思います。
【3年修学旅行4/26⑫】解散式
バスが到着し、修学旅行も終わりの時間が近づいてきました。
先生方も、みんなでお出迎えです。
解散式の様子です。
温かな雰囲気で話を聴く生徒の姿に成長が感じられます。
あっという間だった3日間、生徒のみなさんは、たくさんの思い出を作ることができたようです。
ぜひ、ご家庭でも修学旅行での3日間を話題にし、楽しかった思い出を共有していただければと思います。
修学旅行が終わると、各種大会・コンクールや学校行事など、3年生がリーダーシップを発揮する機会がたくさんあります。
修学旅行での経験を来週からの学校生活にも生かすことができるよう、教職員一同がんばっていきたいと思います。
修学旅行についてのホームページ更新は以上となります。3日間ありがとうございました。
また、これまでの保護者の皆様の修学旅行に関わる準備やご協力に感謝申し上げます。
【3年修学旅行4/26⑪】現在、楢葉PA
17:30楢葉PAを出発しました。
到着は18:30頃になる予定です。
セデッテかしまを通過時にメールでお知らせいたします。
【3年修学旅行4/26⑩】現在、友部SAです
15:55友部SAを出発しました。
生徒たちは、みんな元気ですが、寝ている生徒も・・・
ゆっくりと休んでほしいと思います。
【3年修学旅行4/26⑨】見学終了です。
すべての見学場所の見学を終え、これから帰路につきます。
生徒たちの満ち足りた表情を見ると、得るものの多い修学旅行だったことがうかがえます。
最後まで気を抜かずに、安全に気をつけて学校まで戻りたいと考えています。
セデッテかしまを通過するときにメールを送信いたしますので、帰りのお迎えの参考にしていただければと思います。
相馬市立中村第二中学校
〒976-0023
福島県相馬市和田字北迫185-13
電話:0244-38-7101
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。