磨きの師走

◎歯を磨く◎

 3年生では、保健の先生による歯磨き指導が行われました。

 大型テレビを活用してわかりやすく・・・ICTの活用を積極的に行っています。

 どのくらいきれいに自分の歯を磨くことができているかな。染めだし体験のはじまりはじまり。口の中がまっかっかのピンク色に…‥

 担任の先生も一緒に指導しました。磨き残しはどの辺が多いのかな?結構みんなの歯が真っ赤になってしまいました。よし!歯磨きプロになるぞ!!

「みがくちゃん」の登場!!さすがは養護教諭。人形とICTの合体指導で、わかりやすくプロの磨き方を教えることができました。結果、最後はほとんどの子が磨き残しがありませんでした。がんばったね!

◎インタビューで磨く◎

 体育館での表彰の一場面です。ここでも、磨きをかけます!!

 第66回青少年読書感想文福島県コンクール入選の表彰です。おめでとうございます!今回で2度目の、校長先生の突撃インタビューでしたが、堂々とお話しすることができました。すばらしいです!

 続いて、校内マラソン記録会の表彰。堂々と賞状を胸に、各学年の金メダリストたちの栄光をたたえ、またまた、校長先生の突撃インタビューのはじまり。それぞれに自分の目標に向かって力の限りがんばった思いを、マイクに語りかけていました。

 スポ少の表彰披露もありました。今度はインタビューではなく、自分で表彰を披露するという高度な技で・・・・・2人とも立派にお話しすることができてすごかった!!みんな話す力が伸びてきてうれしいな。

 晴れの表彰の場だったのですが、最後に校長先生からちょっと残念なお話。マラソン記録会で応援に来ていただいた地区の方から「みんなが応援している校庭では、スタートもゴールも一生懸命走っているのですが、道路に出て見えなくなると一斉に歩いてしまっている子どもたちを見て、なんとなく残念に思いました。」との声をいただきました。この悲しいお話をするかどうか迷ったのですが、道徳教育の一環として、全校の八幡っ子たちに考えてもらいました。失敗は成功のもと・・・これからに生かしていこう。

◎授業で磨く◎

 6年生、算数の研究授業。単元「並べ方と組み合わせ」先生方の校内研究の最後の研究授業です。

 大型テレビのプレゼンテーションで授業の始まりが大変盛り上がりました。「大人気You Tuber DJしまちぁん の無料配信スタートまであとわずか。ところが、スマホのロック解除のパスワードをうっかり忘れてしまった。ABCD1回ずつの組み合わせ。急いでロックを解除しないと・・・」

 担任が入念に個別指導に入って、子どもたちの考えに寄り添っています。そうしながら、次の話し合いでどの意見を発表させようか、入念に瞬間判断で練っているところでもあります。

 子どもたちが書いたノートの画像をテレビに映して、みんなで共有します。ここにも、ICTの活用が光っていますね。

 今年の研究テーマは「学び合いのある授業」です。6年生も発表している人の方を向いて、やさしい心で聴いています。「聴いて 話して 考える力」が育っている証拠です!!こうして、6年生の研究授業で、子どもたちも先生方も、頭も心も磨きがかかったわけであります。