たくさんの方々に学んで育つ八幡っ子たち

 たくさんの方々を学校にお呼びし,子どもたちにたくさんのことを教えていただいております。心より感謝申し上げます。学校の教師では教えられないことを,プロフェッショナルな方々の,プロフェッショナルなパフォーマンスで学んだり体験したりできることは,とても教育的価値のあるものと思っております。

 4年生の社会科の学習では,涼ヶ岡八幡神社の遠藤さんをお招きして,相馬の歴史やご仕法の精神などについて詳しく調べました。市内の二宮仕法にかかわる場所を見学しにも行きました。八幡地区発祥の二宮仕法ということもあり,興味津々!ふるさとのよさを体感できました。

 幼稚園では,2回目のサッカー教室が行われました。ユナイテッドFCのご協力により,楽しいボールゲームやチーム対抗戦を楽しむことができました。さすが,プロの選手の教え方はとっても上手で,子どもたちは汗いっぱい笑顔いっぱいになって楽しむことができました。

 東京の科学技術館の加藤さんをお招きして,放射線教育の一環として,全校生が放射線について理解を深めることができました。測定器を活用しながら,放射線の特徴について様々な角度からとらえることができました。

 3年生は,手作りの豆腐作りとチーズ作りに挑戦しました。南相馬サイエンスラボの齋藤さんに教えていただきながら,おいしい豆腐とチーズを完成させることができたのは,子どもたちもびっくり!食育の活動としても効果あり,でした。

 楽しい楽しい外国語,英語の活動。英語指導員の伹野先生と外国からいらっしゃっているALTの先生の英語を聴きながら,楽しくコミュニケーションタイム!!いつもドキドキワクワクの授業で,子どもたちも大変楽しみにしています。

 1年生教室で行われた食育の授業。栄養教諭の丹先生の紙芝居に,子どもたちは釘付け。好き嫌いなく食べることの大切さや,感謝の気持ちをもって食べる大切さなどを教えていただきました。このあと,親子でたのしく給食試食会を体験できました。八幡小の給食はおいしい!!と評判でした。

 5年生のキャリア教育の一環として,銀行員の方をお招きして,マネー教室を開きました。金融の仕組みを楽しく説明していただくとともに,札束??を活用しながらお金の大事さなどを楽しく学ぶことができました。

 1年生「どんぐりから森を学ぼう」郡山市から2名の講師の方にお越しいただいて,どんぐりのキーホルダー作りを体験させていただきました。みんなにこにこ,楽しく活動することができました。

 もちろん他の学年でも,外部から講師をお招きして出前授業などを行ったり,こちらから出向いていろいろな体験をさせていただいたりと,本当に幸せです。これからもよろしくお願いします。

 

 さらにもう一つ。毎月のように生け花をいただいている高原泰子さん。

 本当に美しいお花は,子どもたちや先生たち,そしてお客様の心を和ませてくれます。八幡小学校の,玄関の顔になっております。

 これからも大変楽しみにしています。ありがとうございます。