鹿沼土はどんな地層の土?

6年生の理科の学習の様子です。

今日は、鹿沼土は水の働きでできた地層の土か、火山の働きでできた地層の土かを考えました。

最初に教科書を読んで、それぞれの働きでできた地層の土の粒の形について確認しました。

つぶを取り出す実験の方法は、わんかけ法です。

大型モニターを見ながら、実験の方法を確認しました。

子どもたちは、わんかけ法でつぶを取り出し、マイクロスコープで観察しました。

教科書に載っている写真と比べたり、つぶの形から判断したりして、鹿沼土は火山の働きでできた地層の土であることがわかりました。

一人一人が実験をしたことで、理解を深めることができました。