ブログ

日々の様子

県中体連総合大会が開催

本日(7月22日)より3日間にわたり、県内各会場において第67回中学校体育大会が開催されています。

本校からは男子卓球部(個人)、特設女子バドミントン部(個人)が出場しましたが、善戦およばず残念ながら初戦敗退となりました。

なお、男子柔道部(個人)については明日から個人戦の試合が開始される予定です。

第1学期が終了

本日、天井の改修工事により体育館が使用できないということで、急遽、会議室からのオンラインにより第1学期の終業式を行いました。

校長の話、校歌斉唱のあとに各学年の代表者から「1学期の反省と夏休みの過ごし方」についての意見発表を行いました。

明日から37日間に及ぶ夏休みが始まりますが、健康と安全に留意しながらも充実した夏休みにして欲しいと思っています。

生徒の頑張りを心から期待しています。

1学期末校内実力テストを実施

本日(7月18日)、1、2学年において1学期末の校内実力テストを実施しました。

実施教科は、国語、数学、英語、理科、社会の5教科であり、出題範囲は1学期に学習した内容が中心となりました。

どの生徒も学期のまとめということもあり、一生懸命にテストに取り組んでいました。

県吹奏楽コンクール相双支部大会が開催

7月14日(日)に南相馬市民文化会館(ゆめはっと)において第62回福島県吹奏楽コンクール第42回相双支部大会が開催されました。

本校の吹奏楽部も小編成の部に出場し、見事金賞を受賞し県大会出場(県出場枠は大編成の部と含めて4校のみ)を決めました。

生徒達の頑張りを心から讃えたいと思います。