|
主体性のある生徒を育てる |
71日間の学期が終了しました。今学期をとおして、生徒たちは学習や部活動、委員会活動などに主体的に活動することができたようです。これから37日間の夏休みに入ります。来週22日からは中体連県大会が県内各地区を会場に行われます。また、3年生は高校の体験入学への参加もあります。休み中はしっかりと計画をたて充実した休みを送るよう心がけてほしいとおもいます。
以下、学年代表生徒の発表内容です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 2 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
※画像下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード:経営・運営ビジョン R6.pdf
「学校いじめ防止基本方針」
※画像下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード:いじめ防止基本方針.pdf