山上小学校ブログ
日本赤十字防災教育プログラム(5・6年生)
今日は、5・6年生が日本赤十字防災教育プログラムに参加しました。万が一に備え、身近にある物を使って簡単に調理する方法や、避難所で「食料を分け合うために考えたいこと」について学びました。
▢ 熱に強いビニル袋にお米を入れ、鍋で茹でてご飯を作ります。
▢ 「みんなで分け合うにはどうすればよいか」について考え、アイディアを出し合います。
自分の考えを言葉に出すことは難しいですが、理由を述べながら、相手が理解しやすいように話そうとしている子供たち。よく頑張っていました。
▢ 出来上がりました!
▢ お味はどうでしょうか。
感謝の気持ちをもち、おいしくいただきました。
本校では、年間を通して、様々な体験を取り入れた防災教育を実施しています。災害時における危険を認識し,日常的な備えを行うとともに,状況に応じて的確な判断をし、自らの安全を確保するための行動がとれる子供たちに育ってほしいと願っています。
図書の寄贈(台湾の支援者様より):ありがとうございました!
台湾の支援者様より、たくさんの図書をお贈りいただきました。
寄贈図書(台湾)コーナーから、子供たちはうれしそうに本を手に取っていました。
寄贈図書コーナーには、台湾を紹介するプレートを作り、掲示しています。
子供たちは本を選びながら、「台湾って思っていたより近いんだね。」「台湾のお料理も、おいしそう。」等と友達と話しています。台湾への興味・関心も高まってきていいるようです。
支援者様へ、お礼のお手紙を書きました。たくさんの本をありがとうございました。大切に読ませていただきます。
やまよい会議(児童会)
昨日は、4・5・6年生による「やまよい会議(児童会)」が開かれました。
各委員会の9月の計画と、児童会として呼びかけていきたいことについて話し合いました。
全体での話し合いの後は、各委員会での活動です。みんなで協力しながら進めることができました。
【保健・体育委員会】
夏休み運動カードにコメントを入れる子供たち。
後半は、校庭整備をしました。
【放送・図書委員会】
今回は、図書整理を中心に行いました。新刊図書が入ったので、全校児童にお薦めしたい本を選んだり、お昼の放送で流したい「なぞなぞ」や「その日のでき事」等をピックアップしたりしました。
そして、図書室には、新たに「新刊図書コーナー」をつくりました。
【園芸・飼育委員会】
花のしおりづくりについて話し合いました。花言葉を書き添えたり、学校の花壇にさいている花を押し花にできないかなど、アイディアを出し合いました。出来上がるのが楽しみです。
2学期のめあての掲示
昨日お知らせした子供たちの「2学期のめあて」ですが、そのめあてカードを玄関ホールに掲示しました。
学校においでの際は、どうぞご覧ください。なお、今日配付しました「しおてやま(学校便り)」にも掲載しております。子供たちが自分のめあてを達成できるよう、「チーム山上」で応援していきましょう!
全校集会:全校表彰・めあての発表
今日の全校集会は、表彰と第2学期のめあて発表でした。
はじめに表彰です。本校の緑の少年団活動が認められ、「福島県森林・林業・緑化協会長賞」をいただきました。今日は、福島県相双農林事務所様がおいでになり、子供たちに直接賞状が授与されました。
これからも自然に親しみながら、活動を楽しんでほしいとのお話をいただきました。ありがとうございました。
夏休み「自主学習がんばり賞」には全部で10名が選ばれました。なんと、1・2年生は全員が表彰されました。おめでとうございます!みんなよく頑張った夏休みでした。
次に、2学期のめあてを一人一人発表しました。21名全員がめあてを達成できるよう、これから励まし合いながら学習活動を進めていきます。
〒976-0151
福島県相馬市山上字柳下32-2
電話:0244-32-5002
FAX:0244-32-1830
サイトURL https://soma.fcs.ed.jp/yamakami.es
スマートフォンからもご覧いただけます。下記QRコードをご利用ください。
本WEBページ内の著作権は福島県相馬市立山上小学校に存します。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2021 Yamakami Elementary School