山上小学校ブログ
スポーツ謝恩会
先日、ニコニコ笑顔の6年生からこのような書状が届きました。
何事か???と思って、中を開くと、
6年生から「謝恩会」の招待状でした。山上小学校の伝統「スポーツ謝恩会」へのご招待。
いよいよ3月14日(火)。山上小教職員 VS. 6年生(3年生以上応援参加)のドッジボール勝負!
【負けませんよ!】
【受けて立ちます!】
結果は?
子供たちの勝利でした!
【こんなに強くなっていたなんて・・・・】
最後に、子供たちから感謝のメッセージ。
心も、体もたくましく成長した6年生。卒業を前に、またひとつ楽しい思い出ができました。ありがとう!
【全員集合】
3月の全校集会
3月14日(火)、3月の全校集会を行いました。
子供たち、先生方と一緒に、3学期の各学年の学び、活躍等を振り返りました。自分のめあて達成に向け、一生懸命頑張った子供たち。次のステージに向け、力をつけました。
校長講話の後、賞状伝達を行いました。
【ふくしまを17文字で奏でよう:絆ふれあい支援事業】
「ふれあい学校賞」
【相馬市学力調査】
[満点賞」
【山上っ子テスト】
「満点賞」
「全力全開」で頑張る山上っ子たち。この1年間で、さらにパワーアップしました。
避難訓練(東日本大震災鎮魂の集い)
3月10日(金)、今年度最後の避難訓練。今回は、大地震の後の土砂災害、火災の危機に対応することを目的として行いました。
安全に避難完了!
【ご指導:相馬市教育委員会 様】
自分たちの地域で大切なことについて、子供たちは再確認しました。
この後は多目的ホールに移動し、東日本大震災での犠牲者のご冥福と震災からの復興をお祈りする「東日本大震災鎮魂の集い」を行いました。
校長講話の後、低学年を中心に仲良く交流学習をしている磯部小学校の「防災の集い」について、お話ししました。*3月10日午前中に行われた「防災の集い」に校長と教務主任が参列しました。
【福島県防災士 髙橋 誠 様の講話より】
【磯部小学校の:防災の集いより】
仲良しの磯部小学校のお友達の「誓いの言葉」を聞く子供たちの表情は、真剣そのものでした。
同じ相馬市でも土地の様子によって起こる災害に違いがあること、12年前の東日本大震災の教訓を今に生かし、大切な友達と共に力強く「生き抜くこと」等について、子供たちは改めて考えることができました。そして、追悼の気持ちをこめて、1分間の黙祷を行いました。
今年度最後の読み聞かせ会
3月2日(木)、翌日の桃の節句を前に、今年度最後の読み聞かせ会を行いました。
*桃の節句(3月3日)には、お内裏様の屏風にも桃の花が咲きました。支援員の先生と事務の先生が、山上っ子のために手作りしました。可愛らしいおひな様達です。
【5・6年生】
6年生にとっては、小学校生活最後の「読み聞かせ会」です。パネルシアターで締めくくりました。
【1・2年生】
【3・4年生】
子供たちは、ボランティアの皆様のお陰で、本の世界が広がりました。読書の楽しさに気付き、自分から本を手に取る子供たち。1年間、お世話になりました。ありがとうございました。来年度も、どうをよろしくお願いします。
3年生算数「算数を使って考えよう」
3月に入り、どの学年も「1年間の学習総まとめ」に入っています。
今日の3年生:算数科は、「算数を使って考えよう」という授業でした。3年生までに学習した内容をフル活用しながら、課題にチャレンジしています。正確に解くには、しっかりと問題文を読むことが大切です。
子供たちは、大切な言葉や問題の条件に着目し、書き込みをしています。そして、自分の考えをノートにまとめていきます。
とても分かりやすく、自分の考えを表現することができています。ノートは「自分の学習の履歴」のひとつです。復習するときにも役立ちます。
丁寧に学習を進めている山上っ子。これからも、どんどん力を付けて、ぐんぐん伸びていってほしいと思います。
〒976-0151
福島県相馬市山上字柳下32-2
電話:0244-32-5002
FAX:0244-32-1830
サイトURL https://soma.fcs.ed.jp/yamakami.es
スマートフォンからもご覧いただけます。下記QRコードをご利用ください。
本WEBページ内の著作権は福島県相馬市立山上小学校に存します。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2021 Yamakami Elementary School